スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
今日は12/17のスロット結果を報告したいと思います。
\\記事を読む前に清き1PUSHを!//
・モンハン月下、ついに爆発!
さて、この日は朝一からホールへ。
例によって休日はいろいろと打つことが出来ましたので、まずは打った台を一気にまとめていきます(^_^)b
- バジ絆:6スルーから。すぐにBCを引きATに入るも、単発。
- 慶次戦槍:リセット狙い。残念ながらスルー。
- モンハン月下:宵越し820Gというお宝台。が、バケ単発で終了←
- エウレカ2:600Gから天井狙い。900G過ぎにボーナスからATに入り、珍しくエアリアルラッシュを引くもとんでもない結果に。
©Sammy
- バジ絆:AT抜け300Gから。天井BCからATは無し。
- モンハン月下:600Gから天井狙い。詳細は以下で。
という感じでした(・∀・)
何と言っても注目はエウレカ2のエアリアルラッシュ+10Gですねw
ここまで酷い結果に終わったのは初めてだと思います、そもそもエアリアルラッシュ自体あんまり引けないのに・・・。
エウレカとの相性の悪さをまた1つ確認してしまいました(^^;)
さて、そんな中で今日ピックアップするのは最後に打ったモンハン月下です。
これは600Gとやや浅いところからの天井狙いでした。
本当ならもう少し欲しいのですが、このくらいのゲーム数で空いてしまうと次に打たれる方がほぼ間違いなく天井まで打ち切ってしまうため、とりあえず打つ事にしています(o^^o)
んで、当然のように天井到達w
これはもう予定調和というか、モンハン月下を打つ上での日常という感じですね(・∀・)
600Gから打つとゲーム数解除の振り分けがほぼ天井付近に固まっているため、こうなってしまいます。
さて、このモンハン月下雷鳴。
昨日の記事で紹介したりこの日の2台目に打った台もそうなのですが、とにかく圧倒的な単発率を誇っています。笑
冗談抜きに裏基盤でも仕込まれているんじゃないかと疑ってしまうような負け方で、導入当初に感じていた「当たれば何とかなる」という感覚も随分前から皆無となっていますw
で、この時も全く期待せずにバー揃いのギギネブラ討伐がスタート。
準備中の仲間が1人も来なかったので諦めムード一色・・・だったのですが、何とかベル連を重ねて討伐成功(^^;)
いつぶりか分からないくらいの単発回避となりましたw
そしてここから、徐々に楽しかったころのモンハン月下が蘇ってきます。
・粘りの狩猟から金レイア討伐!
さて、久しぶりの単発回避となったモンハン月下。
以前ならば「打てば1箱は余裕」とまで思っていた台だけに、ここまで苦戦するようになるとは思ってもいませんでしたw
とりあえずストックなどは出来ないものの、ギリギリのところで粘りながらハプルボッカやリオレウスを討伐していきます(o^^o)
残り???になってからのレア役→シビレ罠など、久しぶりにかなり粘れました(・∀・)
そして7~8連ほどしたところで・・・
リオレイア希少種出現!!
これは討伐成功で剥ぎ取りチャンスGがストック出来るので、是が非でも倒したい!
まずは隊長が参戦します(^^)/
そして・・・
早すぎるシビレ罠。笑
これは本当に歯がゆいですね、仲間が4人いればめちゃくちゃダメージを与えられるだけに2人しか参戦していないのが残念すぎます(T-T)
そこからひろしとミランダが参戦、モードはミドルですね。
結構微妙な展開が続きましたが、途中で鬼人薬+ひろしの溜め攻撃がヒットしたりと幸運にも恵まれ・・・
見事、討伐成功!!
いやー、マジでギリギリのところで勝てましたねw
さて、お楽しみの剥ぎ取りGの結果がこちら。
ボーナスが2、赤7が1ですのでまぁまぁといったところでしょうかね(o^^o)
さて、ここから怒濤の地味連開始。笑
特筆すべきことは特に起きない(本当に部位破壊からの討伐すらない)のですが、とにかく討伐成功しまくっていきます(・∀・)
ボーナス準備中にベル9連しても誰も参戦しなかったりとかならありましたが。笑
そんなこんなで、最終結果がこちら。
実に1年以上ぶりとなるエンディング到達で、大量討伐達成となりました!!
・まとめ
というワケで、この日はこのモンハンで終了。
いつぶりか分からないくらい、本当に久しぶりの3000枚オーバーとなりました(^_^)b
何度も言うように、導入当初は割と簡単に1000枚以上出ていたのでその反動()ということになるのでしょうかねw
そんな感じで、この日は計6台で+2400枚と上々の結果に(^^)/
モンハン月下雷鳴も撤去が近い台の1つだと思いますが、その前にもう一度楽しいところをやれて良かったと思います(o^^o)
ホント、勝ち始めると気持ち良いくらいの圧勝を見せ、負ける時は全くウンともスンとも言わなくなるというある意味わかりやすい台だったと言うのが個人的な感想ですね(^^;)笑
ATレベルのようなものがあったのかもしれませんが、今となっては後の祭りといったところでしょうか。
というワケで今日の記事は以上です。
それでは。
応援お待ちしてます!(o_ _)o
スポンサーリンク