スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
今日は「5.9号機規制のせいでスロットが勝てなくなった?」というテーマで記事作成したいと思います。
\\記事を読む前に清き1PUSHを!//
・5.9号機の登場でなぜ勝てなくなった?
さて、まずは最近の僕が行くホール状況からお話ししましょう。
年末も近づき、そろそろ学生さんたちは休みに入る人もいるでしょう。
もう少しすれば年末休みに入る方も多いでしょうし、そろそろホールも活気づく時期。
の、ハズなのに。
なんと、どこのホールもガラガラですwww
夕方ごろホールに行っても客付きは良くて3割くらい。
酷いところは20台近く設置してある番長3が完全な通路になっていたりします。
20時くらいになってようやくまともな稼働になってきますが、その時間から打つのは天井狙いでもかなり厳しいです(-_-;)
これがほぼ全てのホールに等しく起こっているので、当然打ちたくても打てる台がありません(゜_゜;)
当然ですね、いくら凱旋の天井恩恵が強力だからと言って狙えるラインまで打つ人がいなければ天井狙いは成り立たないのですから。
こんな状況が先月末から一向に変わらず、収支は一気に低迷。
今までの半分以下の台数に押さえ込まれてしまっているため、プラスをキープできるかどうかも怪しい状況となってきました(゜Д゜)
ここまで打てないのは、僕がスロットを覚えてから一度も無かったことです。
一体なぜ、ここまで打てなく(勝てなく)なってしまったのか。
今日はその辺りを少し考えてみたいと思います。
・5.9号機規制でスロット引退者が増えた?
さて、まず考えられるのはこの「規制をきっかけに辞めた人が多いのではないか」という事です。
これは当然のことながら、今回の規制は相当な数の引退者を生んだと思います。
更に言うならば、これからもドンドン辞めていく人は増えるでしょう。
その影響で、各ホールとも例を見ないくらいの客飛びを起こしている・・・という事ですね。
これは可能性としては第1候補に挙げても良いのではないかというくらい、ホールの客足に影響していると思います(._.)
前々から「5.9号機はヤバい」という情報が出回っていた上に、実際に出てきた台がその予想を上回るレベルのキツさを持っていたためだと考えられます。
そりゃそうですよね。
「3000枚規制」と言われていながら、実際はほぼ3000枚出ないんですからwww
こんな規制をかけられては、打ち手が離れていくのも頷けます。
・新台が入らない影響
さて、お次は「新台が入らないせいで人がいなくなった」という可能性ですね。
最近になってやっと戦コレ3やブラクラ3と言った5.9号機の台が登場してきましたが、それ以前に比べれば新台導入のペースというものは明らかに落ちました。
以前は1ヶ月に1機種くらいは目玉の新台が出ており、それ以外の台も次々に登場していました。
それが規制の影響で一気に台数減少。
その結果、「新台が出たら飛びついて打つ」というある意味もっとも大切な客層が離れていってしまったのではないかと思われます。
これも確実にありそうなことなんですが、天井狙いで打てなくなっている理由と直結するかはやや微妙ですね(^^;)
ただ、
- 新台が入ったら打つ
- 飽きたら適当打ちに戻る
- 次の新台が出たら打つ
というサイクルを繰り返していた人は少なからず美味しいところで辞めていた場合もあると思うので、そう考えると新台が入らなかった期間というのは非常に痛手になってしまったと思います。
・5.9号機がダメすぎた
さて、最後にこれ。
ずばり、5.9号機が想像以上の劣悪台だったから天井狙いで打てなくなっているのではないかというものです。
これはどういうことか、簡単に説明したいと思います(・∀・)
まず、ご存知の通り5.9号機には天井がありません。
シンプルに「天井が無い台がホールに増えた」という点だけ見ても、天井狙いをしたい打ち手からすれば明らかにマイナス要素です。
これは至極当然のことと言えますね(・ω・)
ですが、それ以外にも5.9号機がダメダメだった影響というものが出ているのです。
それが「数少ない旧基準機に人気が集中している」ということです。
今まででしたら色々な機種に人が散らばっていたのですが、5.9号機の酷さを知ってかそれらの台には座らずにバジ絆やまどマギを打つ人がまた増えてきた印象があります。
これによって、
- 新基準機(5.5号機も含む)は通路
- 旧基準機は人気
という稼働の偏りが出来てしまったんですね(-_-;)
そうなると、稼働の良い旧基準機はハマって辞められることが少なくなり、反対に回されていない新基準機は育たないため打てなくなる・・・という状況が発生してしまいます(T-T)
個人的には実はこれが1番影響しているのではないかなーと思っています。
休日などのホール全体の稼働が上がる日はともかく、平日の人が少ない状況では「誰もいない島で悠然と回せる」という人はそう多くないでしょう。笑
これから先も凱旋や絆が残っているためしばらくは打つものに困らないと思っていましたが、まさかの事態になってきて困惑しているのでありました。
やはり、6号機になって少しでもハイエナ要素がある新台が出てくれることを待つしかないですね(^^;)
え、5.9号機の有利区間?
ただの高確にそこまで旨みはないでしょう。笑
あればもちろん打ちますが、強い煽りが出ている状態で辞められることは少ないと思うので結局は当たりに繋がりにくいのではないかと考えています。
というワケで今日の記事は以上です。
それでは。
応援お待ちしてます!(o_ _)o
スポンサーリンク