スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
今日は最近のパチ屋の回収が特に酷いと思ったので、そちらについて記事作成したいと思います。
\\記事を読む前に清き1PUSHを!//
・ド回収!ハイエナしても勝つのが難しいホール
さて、これは・・・
なんと、今日の出来事です。笑
昨日の記事で「足が遠のいている」なんて言いながら、早速ネタになることをしてきてしまいました(^^;)
と言っても、まだ書いていない結果報告なんかもあるんですがね。
とにかく、それらをすっ飛ばしてでも先に書きたいくらいの出来事に遭遇したというワケです(>_<)
というワケで、早速本題へ。
今日は夕方からホールへ行き、いつものようにメインホールに到着しました。
平日にしては珍しく、そこそこ稼働が良かったのが印象的でしたね。
と言ってもバジ絆で半分といったところなので、ちょっと前までの稼働が良かった時期に比べればまだまだ寂しい限りなのですが。
そしてその中で、マクロス2の宵越しで打てそうな台を発見。
前日450の当日170で合わせて620Gと、若干リセットが不安なゲーム数ではありますがここは「地域1番のぼったくり」と名高いメインホール。
何と言っても年1のイベント日にハーデスが据え置き天井到達してしまうようなホールですから、そうそうリセットなんてかけていないのは誰の目にも明らかでしょう。
実際、宵越し狙いで打ってリセット台を掴んだ記憶はここ最近ほとんどありませんし。
というワケでスタート♪
620Gですと、次のチャンスは999Gのゾーンでしょう。
ここまでは自力で当てるしかないのですが、高確示唆ステージで強チェを引いてもダメという相変わらずの意味不明さw
マクロスは1000Gを超えてからの天井ストッパー高確に入らないとそうそう当たらないイメージですから、割り切るしかないですね(-_-;)
さて、そんなワケで宵越し1000G(当日550G)到達。
999Gの煽りは発生していないので、どうやらスカってしまったようですね。
そしてハマりは深くなっていき・・・
当日の666G。
ここで何と、当日依存のガセ前兆かと思っていた演出(シェリルのキスシーン撮影)から桜柄のカチンコが発生!!
マジか、まさかリセットだったか???
だとしたらこれはBのゾーンか???
そんな考えが頭をよぎります。
が、外れたのでどうでもよくなりました←
そういやこの時期の台・・・特にサンキョーやニューギンあたりは煽りが理解不能なレベルの台も多かったですものね。笑
割と新しめの台ですとメーカー柄が出ればほぼ鉄板、場合によっては特化ゾーンの示唆なんかになっていることもあります。
ですが、このマクロス2は誰もが認める演出過剰台。
メーカー柄をガセるくらい朝飯前ってことでしょうw
ま、何にせよあと少しで天井到達です。
幸か不幸か、あまりレア役を引いていないので天井前なのに当たる気配が全くありません(・∀・)
おかしいですねー、1000Gを超えると何にも引いてないのに当たったりするんですが・・・。
まぁ、過去に天井到達したことが1度だけあるので、いくときはこんなもんってことでしょう!!
そんなワケで・・・
©SANKYO
宵越し天井を突き抜けました←←←
スポンサーリンク
・キツすぎるから客飛びが起きていた?
はい、なんとまさかのリセットでした(・д・)
当日850Gくらいで「あ、ダメだ」と思ったのですが、どうせなら1000ハマりまで行ったところで写真を撮ろうと思って我慢しましたw
そしてマジでそこまでハマるというね(‥;)
恐らくモードB(他の台のA、低確相当)だったのだと思いますが、結局1度もARTどころかチャンスゾーンにすら入らないまま1000G越えです。
この台は見かけによらずハマる時はエグいし出る時はしっかりという台ですので、ある程度覚悟はしていたんですけどね。
結局この台は当日の1100G手前でチェリーからボーナス当選。
今までのハマりがウソのように簡単に当たりやがりましたね(-_-;)笑
ARTは無く、200枚ほどの回収で終了。
投資が1500枚を超えていたので、たった1台で大負けをするハメになってしまいました(T-T)
さて、そんなワケで以上が事の顛末です。
要するに「ここに来てパチ屋の回収が一層酷くなってきたと感じた」ということです。
当然こんなバラエティーに1台の機種に設定を入れているハズがありませんので、今回のリセットは完全なるハマり消しです。
まぁ前日がそこそこハマっていますのでこれ自体は良くある話なのですが、問題は「最近まで宵越し対策の甘かったホールまで神経質になり始めた」という点です。
マクロス2の450Gなんて、期待値に直せばプラマイゼロくらいからせいぜいちょいプラスくらいのものでしょう。
そんな台にわざわざリセットをかけてくるということは、今まで以上に利益を出すことを目指しているという何よりの証拠です。
このホールは1年ほど前はハーデスの900Gくらいなら据え置いていたホールですので、そう考えるとたった1年で随分とキッチリとした営業方針に変わったということですね。笑
店長の異動などがあったのなら話は変わりますが、どうやらそんな様子もありません。
結局、見方としては「旧基準機の撤去も迫り、来年からの6号機移行も見据えると今からぶっこ抜くしかないと考えている」というのが正直なところなのではないかと感じてしまいますね。
そう考えると、このホールから人が減っているのはそういったド回収の気配を察知したお客さんが多かったからなのかなとも思えます。
近隣の大手ホールは推し日にはそれなりに設定を使っている(ように見える)ため、少しでも勝負になるそちらのホールに移動した人が多いのではないかと感じました。
ですが、それにしても絶対的な客数の目減りは明らか。
そもそも辞めてしまったという人も少なくないように思えます。
そりゃそうですよね、ハイエナしている人間すら勝てないようなホール環境にされたら普通に打っている方はもっと悲惨な目に遭いますから。
ハマり台も、必ずハイエナが打ってしまうワケではありません。
設定で還元する気がないのなら、せめてそういう部分で温情を残しておかないと本当に体力のあるホール以外からは誰もいなくなってしまうのではないかと思いました。
とりあえず、しばらくは宵越しは封印しながら打っていきたいと思います(T-T)
というワケで今日の記事は以上です。
それでは。
応援お待ちしてます!(o_ _)o
こちらの記事もご覧下さい!
スポンサーリンク