スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
今日は10/17~25までのスロット結果をまとめて記事にしたいと思います。
\\記事を読む前に清き1PUSHを!//
目次
・エンペラータイムとは
さて、収支の話に入る前にタイトルで使った「エンペラータイム」という言葉について少し。
これは人気漫画のHUNTER×HUNTERに登場するクラピカというキャラの持つ特殊能力のようなものが元ネタになっていると思われます。
ハンターハンターでは1人1人が得意とする能力の系統があり、それに即したスキルを習得していくことが強くなる上での基本的なルートということになっています。
要するに適性というものがとても重要になるということですね(・∀・)
自身の得意とする系統のスキルを伸ばしていけば自ずと強力なモノになっていくのですが、適性の低い能力についても習得不可能というワケではありません。
ですが、得意系統でないスキルを習得してもそれを充分に活かすことは出来ず、同レベルの実力者同士で対戦した場合は苦手とする系統で得意系統の術者に勝つことは難しい・・・という設定があります。
簡単に言うと「50レベルの戦士キャラと魔法使いキャラがいた場合、同じ呪文を覚えていても威力・精度ともに魔法使いに軍配が上がる」という感じでしょうか。
さて、そんな設定がある中でこのエンペラータイムとはどういう意味があるのかというと、発動中は全系統の能力を得意系統として扱うことが出来るという相当強力な能力となっています\(^_^)/
厳密に言うと能力とは言いがたいものなんですが、まぁそこは原作をお読み頂ければ分かると思います。笑
なので、エンペラータイム発動中のクラピカはまさに「絶対の強さ」を誇る状態となり、作中でも最強クラス(だった)相手を軽くひねっています。
・・・と、これが元ネタのエンペラータイムです。
これが一部スロッターの間では「何を打っても勝てる状態」のことを指す言葉として使われるようになり、連勝が続くと「エンペラータイム入った!」という感じで表すようになった・・・というワケですね(・∀・)
ちなみに、原作のエンペラータイムは発動後にクラピカが寝込んだりしてます。
相当の代償付きの能力なのですが、その辺りを考慮しない安易なネーミングがいかにもスロッターっぽくて僕は好きです(o^^o)笑
・エンペラータイム終了のお知らせ
さて、そんなワケで僕自身にもエンペラータイム的な期間が訪れていました。
ちょうど昨日の記事でお伝えした番長3までが非常に好調で、月の前半だけで収支はプラス万枚を突破する勢いでした\(^_^)/
ま、正直言って「エンペラータイム」と呼ぶには若干ショボいのも事実です。笑
ですが基本的にヒキ弱の僕としては手痛い負けが少ない上に負けても次回では取り戻せていたというだけでかなり快調だったように感じました(・∀・)
9月の後半から1000枚以上のマイナスは2回のみで、どちらも翌日には取り返せていたので非常にラッキーでしたね(o^^o)
ちなみに、その2回というのは剛衛門を打った時とモンハン月下・バジ2でクソ負けた日ですw
関連記事
<剛衛門初打ち>怒濤の8連勝、絶好調で9月は終わり・・・と思いきや、最終日に大泥棒に財布の中身をやられました
<モンハン勝てなすぎ問題!>久しぶりにモンハン月下雷鳴を天井狙い!この台って全く勝てなくなったの僕だけ?←
さて。
そんな快調期間ですが、ついに終わりを迎える時が。
番長3での快勝を最後に・・・
ここから10日間、全く良いところが無くなります(T-T)
それでは、一気にご覧下さい(o_ _)o
・10月17日 マイナス450枚
朝一から全リセ店に向かうも慶次戦槍のリセット狙いが不発。
更に物は試しと打ってみたリセ後のAKB勝利の女神では、初当たりをとるも・・・
©KYORAKU
駆け抜け(T-T)
そしてトドメにM店でバジ絆の330Gヤメを拾い、峠でのBC当選からの赤LEDをハズし終了。
・10月19日 プラス250枚
この日は沖ドキを1台だけ打ち、天井間近までハマるも何とか天国連してくれてちょいプラ。
・10月20日 マイナス925枚
この日は朝一からブラクラ2の宵越し1100ハマりというお宝台を打ちにメインホールへ!!
もちろん途中でARTにも入っていますので、リセットの心配もほぼナシ(o^^o)
・・・だったんですが、まさかのいつもの道路が大渋滞(T-T)
更にこの日はメインホールの推し日()だったため、抽選時間もいつもより早かったので結果として間に合いませんでした(´д`)
設定入れなくなったんだし無駄なこと辞めてくんねーかな←
というワケで、仕方なく全リセ店へ向かい慶次戦槍などを打ちました。
便宜上「全リセ店」とは言っていますが、どうにもリセ恩恵の強い台は据え置きにすることが多いのでイベ日が絡まないと不安なんですがね・・・。
とりあえず前日ハマりの深い台だけを狙い打ちましたが、あいにくノーヒット(T-T)
さらにエヴァ勝利では初のリセ後5スルー抜けを味わい、一層エンペラータイムの終わりを実感させられました。笑
そしてだめ押しのビンゴ天井狙いが単発終了となり、THE ENDです(>_<)
・10月21日 マイナス400枚
この日はゼーガペインの天井狙いなどをしましたが、特に何も起こらず。
モンハン月下の天国ゾーン狙いはまたしてもスカりましたが、もはや当たらない事が当たり前になっているので何のことはありませんw
あと、慶次戦槍の天井狙いを650Gから出来ました(・∀・)
これが投資600枚で天井に到達し、捲りの期待を込めたのですが・・・
©エキサイト
2連単(T-T)
さらに、前回の当たりも天井2連単です(゜Д゜)
うーん、中々に厳しい・・・。
・10月23日 マイナス50枚
この日は番長3の対決ベル狙いしか拾えず。
・10月25日 プラス75枚
この日は夕方からホールに行き、マクロス2の650Gヤメから打ちました(o^^o)
これが割とすぐに出撃チャレンジに当選、そこで強チェを引き・・・
©SANKYO
(たぶん)プレミアです!
これが無事ARTにつながり、その強チェでREGにも当選。
サラッと500枚ほどでてくれました\(^_^)/
が、その後に3台立て続けに打った沖ドキで、
1台目:開始まもなくBIG。天国は無くちょいプラ。
2台目:天井到達(T-T)からの確定チェリーで天国連!!捲れず←
3台目:開始80GほどでREG。天国ナシ。
と、どれも一押しあれば大きな勝ちに繋がってくれたのに全く活かせずで終了(T-T)
個人的には低投資からの天国連が欲しかったですねー、天井まで行った台はほとんど戻ってきてくれたのでそれだけで満足です^^;
©アクロス
写真は「予告音+リプレイ」で1G連確定の瞬間です。
ご覧の通り、写真では何も伝わりませんでした。笑
・感想
というワケで、この間でマイナスは1500枚ほど。
正直、負けた枚数自体は大したことはありません。
では何が問題なのかというと・・・
この間、かなり「打ちに行っても何もない」という事が多かったという事です。
ご覧のように、それなりに打ちには行ってるものの打っている台が沖ドキなんかの見込めるプラスが小さい台ばかり。
いわゆる「繋ぎ」の台しか打てていなかったんですね(>_<)
打ちに行って、打てる台を打って、それで負けるのならば全く問題はないんです。
ですが、そもそも打てる台が無いというのはどうしようもありません(´д`)
まぁ、月末は毎度のことなんでそれも慣れましたがねw
給料日以降は普通に稼働が戻ってくるので、その1週間前あたりからが天井狙い不作の期間になりやすいです。
つまり、収支どうこうよりもブログネタが稼げない時期となってしまいます(T-T)笑
書くことがないとイヤなので、この期間は特にラインを浅めに設定して数をこなすことに重点を置こうかなと思いました(o^^o)
というワケで今日の記事は以上です。
それでは。
スポンサーリンク
本文2
応援お待ちしてます!(o_ _)o
こちらの記事もご覧下さい!
スポンサーリンク