スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
今日は「インターネットで誹謗中傷を受けた時のこと」を記事にしたいと思います。
\\記事を読む前に清き1PUSHを!//
・何年ぶりかの晒しに遭いましたwww
さて、これは先日のこと。
「爆サイ.COM」というサイトの僕が良く行くホールの掲示板に、こんな書き込みがありました。
「金髪の軍団とメガネのやつがいつもうろうろしていてうざい。」
あ・・・
メガネのやつ、僕っぽいです。笑
掲示板はたまにしかチェックしていないんで定かではありませんが、相当久しぶりに自分のことを書かれた気がします(゜Д゜)
更にその書き込みに連動するように、
「メガネは邪魔。軍団もうざいし宵越し対策のリセットをもっと厳しくして欲しい」
「天井の近いハマり台はもちろん、ゾーン系の台もリセットかけてもらいたい」
という書き込みが2~3件続きました。
久しぶりの個人攻撃にちょっと驚きましたが、1つ疑問が残ります。
これ、誰が書いてるんだ?笑
というのも、このホールに行っても僕はほとんど何かしら打っているかすぐに退散していたんですよね(^^;)
どこからがうろつき(徘徊)になるのか分かりませんが、少なくとも打たずにホールを2周したら消えている人間に使う言葉ではないと思いますw
この時点で、ある事実が浮かび上がります。
これ、書いてるの店員かハイエナしてるやつだな、という事です。笑
・晒された時にまずすべきこと
さて、晴れて(?)ハイエナ認定されてしまったワケですが、それだけでは何の問題にもなりません。
要は「誰にバレているのか」という点が重要になってくるワケですから、そこをハッキリとさせればいいんです。
で、今回のパターンは明らかに普通に打っているお客さんからの書き込みではないという事が分かっています。
つまりは店員かハイエナによるもの・・・ということですね。
なぜ店員orハイエナの書き込みと分かるのかですが、先ほども言ったように僕はほとんどこのホールでは「打つか消えるかの二択しかしていない」という点が鍵になります。
要するに、ウザいどころか僕の存在に気づける人間すらかなり絞られるという事です。笑
もちろん、長年通っているホールですので店員にはまず顔が割れています。
というよりほぼ全ての店員より前から通っているので、当たり前なんですがね(^^;)笑
なので店員から「勝っていてウザい」と思われても、まぁこれは仕方ありません。
ほぼ据え置き&低設定で営業している方にも非はあるわけですから痛み分けですね(・∀・)
それともう一つ、同じような打ち方をしているハイエナ組にもウザいと思われる要因はあるでしょう。
これも当然で、「狙っていたハマり台とられた!」という事を繰り返していれば自ずとヘイトも溜まるというものです(;_;)
何回か記事にしましたが、このホールにはちょいちょい「掛け持ちして打つヤツら」とか「何時間も徘徊しているヤツら」というのが発生します。
そんな人たちがいるホールにふらっと入って絆の7スルーとかを拾っていたのですから、そりゃ嫌われても仕方ないかなという感じです。笑
それと、「ハイエナが怪しい」と思う決定的な理由も。
こいつらの方が相当に悪目立ちしているのに書かれていないって不自然過ぎるでしょ。笑
スポンサーリンク
・晒された時の心構え
さて、そんなワケで今回の書き込みはほぼ100%店員orハイエナの書き込みということが分かりました。
どちらかは結局分かりません、他のハイエナならば「ハマり台にリセットかけろ」とかは意味不明ですのでこの辺は店員の書き込みっぽさが漂います。
もしかしたら両方かもしれないですw
そして、こんな時はどうすべきか、ですが・・・
当然無視です。笑
店員やハイエナからいくら嫌われようが、結局「マナーとルールを守って打っている」ワケですからこちらに非はありません。
むしろ、ホールで直接言える点がないからこそネットの匿名掲示板に書き込んでいると考えられますね。
今回の場合は書き込み方が幼稚だったため、簡単に相手を推測することができたのも追い風です。
ですが、これが一般のお客さんからの書き込みと思われる場合は注意しないといけません。
なぜなら、普通に打っている方にバレている時点でかなり良くない目立ち方をしているというのは間違いないからです。
自分が打っている時のことを考えて頂きたいのですが、後ろを誰が何回通ったかなんて普通にリールを見て打っていればそうそう気がつきません。
僕自身はそれなりに後ろを気にして打っているつもりですが、明らかに同じ格好の人間が何回も通過しなければやっぱり分からないものです。
なので、そういう書き込みを見つけてしまった時は自分の台の探し方を見直す必要がありますね。
徘徊しすぎていないか、張り付き(またはそれに近いこと)をしてしまっていないか。
これは注意しないとトラブルの元となりますので、ぜひ改めて下さい。
また、そのホールでは警戒されているということも明白ですので、しばらく期間を空けてみるというのも良いかもしれません。
ただ、そういった事を知るためにも自分の通っているホールの掲示板を覗いてみるのは良いことだと思います(^_^)b
そこで話題に挙がっていないようでしたら良し、挙がってしまっていたら直せば良いだけの事ですので。
掲示板というのは相手の顔が見えない以上、やはり怖い面もあるとは思います。
ですが、今回のように書き込み内容から相手を推測することも可能ですので必要以上に気にする意味は皆無です。
むしろ「お前もバレてるぞwww」くらいの心構えでいきたいものですね(o^^o)笑
というワケで今日の記事は以上です。
それでは。
応援お待ちしてます!(o_ _)o
こちらの記事もご覧下さい!
スポンサーリンク