スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
今日はベガスベガス新宿東南口店での軍団対策がスゴイと思ったので、そちらを記事にしたいと思います。
\\記事を読む前に清き1PUSHを!//
・軍団対策の最終奥義!?
さて、まずはこちらの記事をご覧ください。
【画像あり】「ベガスベガス新宿東南口店」の不正遊技軍団への制裁がエグいと話題に! 夜まで打たせて出玉感を演出しつつ最終的に出禁&出玉没収www
参照:パチンコ・パチスロ.com
こちらの記事を要約すると、こんな感じの内容になります。
- ベガスベガス新宿東南口店で揉め事があった
- 詳細を確認すると、プロ軍団の出玉没収があった模様
- 軍団は抽選時に引き子などを使い何枚も券を確保、その中から良い番号を使っていた様子
- 店側はすぐに対応せず夜まで遊技をさせ、頃合いを見計らって出玉没収&出禁措置
- ネット民「ザマァァァァァァァァwwwww」「メシウマwwwww」
というのが事の顛末です。
これは軍団への対応としてはかなり強気な対応ですね、僕も記事を読んでいてビックリしてしまいました(^^;)
軍団やプロへの措置として良くあるのは「次回以降出入り禁止」や「不正があったタイミングでの措置」だと思います。
昔から打っている人の中には「勝ちすぎていて出禁になった」という事を言っていた人もいますが、その時も「次から来ないでね」というふうに言われたと聞いています。
今回のベガスベガスのように、夜まで泳がせた上に出玉全没収というのはかなり異例の事ではないかと思います。
これはいよいよ軍団作ってまでやる価値がなくなってきましたね。笑
常に「出玉没収されるかも」なんてリスクを抱えながら打つことになっては、とてもじゃありませんが期待値なんて追えませんw
本来なら没収まで考慮してそれでもプラスになると判断した上でやるべきだと思うのですが、店側と揉めていたということは実際にそこまで考えていた訳ではないということでしょうね。
僕は元々軍団などは否定派ですが、それでもルールを守ってやっているならば良いのではないかと思います。
ですが、今回の一件ではこれだけの措置をとられるだけの事をこの軍団はやってきたという事です。
明らかなルール違反をして甘い汁を吸っていた人間に罰が下っただけの事ですので、当然の成り行きといえますね。
スポンサーリンク
・明日は我が身!勝っている人は気をつけよう
さて、そんなワケでこの一件は全国のパチプロ・スロプロ軍団に大きな衝撃を与えたことと思います。
当然ですね、いつ自分の使っているホールが右に倣えで同じ対処をしてくるか分かりませんから。
ある日突然、絆の6で万枚達成したところに店長が現れて「こちらの出玉、全て回収させて頂きます」と言われたら目の前は真っ暗ですよねww
まぁ、ルール違反をしていないのならばいきなりそこまでの対応をされる事は少ないと思います。
今回の件は、あくまで明確なルール違反があり、それを他のお客さんからも指摘されるくらい堂々と行っていたからこその極端な例だったと言えます。
ですので、あからさまな事をしていない限りはそうそう出禁や没収なんていうことにはならないと思います(・∀・)
ですが。
反対に、軍団でなくても今回のベガスベガスのような措置をとられる可能性もあるということは覚えておかないといけないですね。
例えば「徘徊が酷い」とか「ハマり台を張り付いて見張っている」という人は、ホール側の裁量一つで出禁にされてしまう事もないとは言えないという事です。
掛け持ちなんかのルール違反は言うに及ばずですね。
今回ベガスベガスでかなり強硬とも言える措置がとられた事により、全国のホールで「ウザいのには強気に出ていこう」という意識が少なからず生まれたのではないかと僕は考えています。
そして、それを過大解釈して「天井狙いでしか打たない奴は出禁!」というホールが出てきてもおかしくはありません。
特に、マナーやルール違反はなくても目立つようにやっている人たちは注意が必要かもしれないですね。
ホールによっては「負けない人間は客ではない」という考えのところもあると思います。
それは流石に言い過ぎだと思いますが、今回の件でホールの裁量は絶対的ということもお分かり頂けたかと思います。
悪目立ちをして難癖つけられないよう、天井狙いも設定狙いもスマートにいきたいですね(o^^o)
というワケで今日の記事は以上です。
それでは。
応援お待ちしてます!(o_ _)o
こちらの記事もご覧下さい!
スポンサーリンク