スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
今日は「あまりに酷いボッタクリパチンコホールの話」を記事にしたいと思います(・∀・)
目次
\\記事を読む前に清き1PUSHを!//
-
だからパチ屋はダメなんだ!ガセ情報を堂々と・・・?
さて、それでは早速本題に入っていきましょう(・ω・)
これはちょうど今日、出会った出来事です。
今日はメインホールで打てそうな台が全くなかったため、早々にホール移動をしました(o^^o)
車を走らせること15分、着いたのは地域唯一の全リセ店です(・∀・)
まぁ、以前から紹介しているように凱旋のみ据え置きなんですが、それ以外はバラエティーコーナーの台までリセット挙動を確認していた優良店です(o^^o)
狙い目としては、番長3の朝一対決狙いやベル天井の短縮、エヴァ勝利のリセット台など色々あります(^_^)b
その上、稼働もそこまでパンパンというワケではないので昼頃から行っても何台かリセット狙いで打つことが可能な環境です(^^)/
というワケで、いざ入店。
すると、こんな告知を発見しました。
どうやら、来店取材の告知みたいですね(・∀・)
「本日9時開店」とのことですので、ちょうど取材日にやってきてしまったようです(-_-;)笑
そういう日は設定狙いの人が増えたりしてやりづらいので、あんまり好きではないんですよね・・・。
ですが、せっかく取材を行っているとのことなので取材陣を探してみることに(^O^)
スロットコーナーには・・・いない。
ということはパチンココーナーでしょうかね(・ω・)
トイレに行きがてら、島を見てみると・・・
いない!?
あれ、どういうことでしょう・・・?
取材じゃないのか?(゜Д゜)
で、トイレから帰るときにふと気がつきました。
あ、「本日9時開店」と「来店取材決定」は全く関係ないのか、と。
一見すると「本日9時より、来店取材中!」という告知に見えますが、実際は「本日の営業開始時間の告知」と「来店取材決定の告知」を別々に貼り出しているに過ぎません。
クッッッッソややこしいなヽ(゜Д゜)ノ
これは完全に悪意のある告知方法ですね、そもそも当日の開店時間を告知することになんの意味があると言うのでしょう。
かなりグレーなやり方だと思いますので、イベントを誤認させる可能性のある告知の禁止という規制が早くできて欲しいものです(-_-;)
これをパッと見たお客さんが「来店イベントやってるなら出すんじゃないか?キモチイイとか書いてあるし!」という発想になってしまう危険性は大いにありますからね(゜Д゜)
残念ながら、キモチイイ思いをするのは店長だけです。
そもそも銀河級のキモチイイってなんだ?
こんな意味不明な集客方法に頼らずとも、とりあえずリセットを掛けているだけで優良店という認識の地域なんで評判は悪くないと思うんですがね-。
とりあえず、個人的にはこの店の来店取材は強いイメージがないので実施されていないのなら余計な稼働に繋がらなくてホッとしました。
というワケで今日の記事は以上・・・
じゃないんです。笑
実は、今までの話はあくまで前振り。
なんと、更に悪意のある告知を発見してしまったのです(>_<)
スポンサーリンク
-
詐欺まがいの告知にご注意を。
さてさて、それでは本題に入っていきます。
来店取材などやっていないということが分かった僕は、普通にいつも通り天井狙いを開始。
と、通路に今までは見た事がなかったこんなPOPを発見しました。
押忍!番長3は朝一がアツい!!
朝一にリセットモードが選択されていれば、10%で初回対決勝利確定!!
さらにさらに、初回対決勝利時は80%ループストックにも期待大!!!
というものでした。
言ってることは間違っていないんですが、お客さんに有利な部分だけを強調しているのは流石だなーと言わざるを得ません。笑
なんか必死だけど、番長は確かに朝一の旨みが強いから上手い人に全部打たれるよりは少しでも周知しておきたいのかなーという感じでそこまで気にも留めませんでした。
で、もちろん僕も番長3の島に朝一台が残っていないかチェックをします(・∀・)
すると・・・
ありました!!
©大都技研
据え置き台が!!!!!!
おいおいおいおい・・・(゜o゜;
これには流石にちょっと引きましたね。
リセット掛けていないのに朝一のリセットモード煽るって、どういう神経してるんでしょう。
てか、詐欺じゃないの?
これは要するに、効能がない飲料に「これを飲めば激やせ確実!」という宣伝をつけるようなものですからね。
むしろ、プラシーボ効果が期待できる分そっちの方がマシかもしれないというレベルです。
とにもかくにも、これでこの店に対するイメージはガタ落ちです。
他の台にはリセット挙動が見られる機種もあったので、どうやらリセット恩恵のない台のみリセットという悪徳仕様になったようです。
確かに番長3のリセット台はそこそこ優秀な恩恵がありますが、だからといって店の基本的な営業方針を変えてまで対応するほどのものでもないと思うのですが・・・。
それに追い打ちをかけるかのように、島の真ん前に先ほどのPOPを設置ですからね。
リセット掛けてねーじゃねーか!とキレられる覚悟があってのことなのでしょうが、パチ屋の店員というのも命がけなんだなぁと感じました。
凱旋のように0から打ち切ってもプラスが見込めるような台になってしまうと話は変わりますが、この程度の恩恵すら嫌っているようでは優良店という認識は改めないといけませんね(^^;)
ホールの環境というのはどんなタイミングで変わるか分からないので、こういうヒントは見逃さないよう注意が必要だと実感させられました(・ω・)
ちなみに、この番長は前日70Gほどでしたが130ベルもあればとりあえず打つ分には問題ないので、僕が美味しく頂きました。(+100枚)
そして、「いくらなんでもリセットすらかけてないのにあのPOPは汚すぎる」と思った僕は写真をとろうと思い、さきほどのPOPの前に。
既にこの時、今日の記事の内容は固まっていました。
なのでそのPOPの写真をデカデカと貼ってやろうと思っていたのですが・・・
なんと、既にそのPOPは撤去されていました(゜Д゜)(゜Д゜)(゜Д゜)
僕がリセット天井を突き抜けた番長を回しているのを確認してか、焦って撤去したのでしょう。
回りのお客さんも「据え置きかよ」というのは分かっていますので、火種となるまえに証拠隠滅を計ったのでしょうね・・・。
さすがに狡すぎるwww
そこまでやるなら、リセットくらいかければ良いと思うんですがね・・・。
まぁ、また明日以降行く機会はあると思いますので、見つけたら改めて写真はアップしたいと思います(^O^)
なんとなくホールにお客さんが少なかった気がしたのですが、もしかしたら気のせいではなかったのかもしれません。
皆さんの行かれるホールが、こんな詐欺まがいの告知をしていないホールであることを祈るばかりです。
もちろん、こういう宣伝を有効活用されているホールもあるかとは思いますが、今回紹介したホールのように「ガセ情報」を堂々と宣伝しているだけの場合も多く含まれると思います。
その見切りだけは、間違えないように気をつけないといけませんね。
というワケで今日の記事は以上です。
それでは。
応援お待ちしてます!(o_ _)o
こちらの記事もご覧下さい!
スポンサーリンク