スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
今日は明後日に迫った7月7日のホール選び、機種選びについて考えていきたいと思います。
目次
\\記事を読む前に清き1PUSHを!//
-
激熱のぞろ目デー!?
さて、まずはなぜ7月7日が特別かという話ですが、これは至って単純。
ずばり、7の付く日が推し日になっているホールが多いからです(^^)
特に有名なのは、ご存知マルハンですね。
その他にも、たくさんのホールが7の日推しをしています(o^^o)
「パチ屋のイベント日」といえばまずは7の付く日を思い浮かべる方も多いのではないでしょうかね?
そして、そんな7のぞろ目がいよいよ明後日に迫っています。
そして、今年はなんと・・・
2017年。
そう、日付に7が3つ並ぶんです(・∀・)
これは間違いなく激熱イベントになる!!
当日のチャンスを逃さないために、今からホール選びの準備をしなくては!!!
・・・というのはちょっと焦りすぎだと思います。笑
間違いなく普段よりは客足の伸びる日ですので、当然ホール側からしても稼ぎ時となります。
下手すると完全な平常営業なのに全ツッパしてしまった・・・なんていう惨劇に見舞われる可能性もあります。
そうならないためにも、まずはホール選び。
そして打つ機種をしっかりと選定していきたいところですね(^^)
・・・と、ここまでは5/5や6/6用に書いた記事と同じようなことを言うしかありません。笑
よくよく考えてみたら、三ヶ月連続で「ぞろ目がアツい!」なんれ言われているワケですからそうそう毎回アツいワケないんですよね。笑
あくまで「その数字に関連する機種、ホールが強いかもしれない日」という認識に留めておくのが無難かと思います(^^)/
がしかし、今回に限っては少し意味合いが変わってきます。
今後スロットやパチンコを続ける意志のある方にとっては、これからの立ち回りのベースを模索する日になると僕は考えています。
スポンサーリンク
-
6号機移行後も勝つ為に
さて、「これから」というのは当然「パチンコ・スロット共に更なる規制が入る状況」という意味です。
つまりスロットで言うならば「6号機移行後も勝ちたいのならば、今年の7/7のホール選びは特に重要」ということです。
なぜ今年に限って重要なのかというと、それはとても簡単です。
ずばり、来年中の6号機への移行が確定的な状況となっているからです。
今までは「いつかは6号機になるけど、日程などは不明」という状況でした。
これは打ち手もホールも一緒のはずですので、7月7日といえど特に大きな意味はなく双方とも「強い日」程度の認識でいてもOKだったのです。
ですが、今年に入って状況は一変。
パチスロは来年早い段階での6号機以降が確定的となり、パチンコも続々と規制強化の波が押し寄せている状況です。
早い話が、今まで通りのやり方で通せるのは今年が最後ということです。
来年以降は確実に今よりも窮屈な状況でホール、打ち手ともにやっていかなければならないワケですから。
さて、そういった現状を踏まえて改めて考えてみると、明後日に迫った7月7日というのは非常に大きな意味を持ってきます。
7の付く日というのは、先ほども言ったように業界最大手のマルハンの推し日。
そのマルハンが、6号機移行が現実となって初となる7月7日を迎えるワケです。
つまり、その出方はそのまま「今後のパチンコ業界のあり方」をどう捉えているのかを知る試金石になるのではないかというのが僕の考えですね。
もちろんこれはマルハンに限らず、全国のホールにおいても同じことが言えます。
ただ、やはり規則が変わるときに注目しなければならないのはどうしても大手のホールだったりメーカーになってしまいます。
そしてマルハンは最大手なので、今回はその動きに注目したい・・・という事です。
と言っても全国的なデータを調べるような事は僕には出来ないため、必然的に近所のホールに行って「出てるかどうか」を知るくらいしか出来ることはありませんがね(・д・)笑
ただ、それだけでもやっておく価値は十分あると思います。
例えば、今回の7月7日がいつも以上に還元しているようであればそのホールからは「パチンコ業界の暗い話題なんてうちには関係ありません!」という意気込みを感じますよね?
反対にめちゃくちゃ絞ってきていれば「回収出来るだけして逃げる気か」という気分にさせられてしまいます。
なので、個人的には明後日は様子見することをおすすめしたいですね。
ここで頑張っているホールを見つければ、それは今後末永く付き合っていける可能性のあるホールだということになりますので。
とはいえ、やはりせっかくのお祭り気分を我慢するのも難しいですよね(^^)/
僕もチャンスがあれば、設定狙いをしたいと常々考えているクチですので気持ちは分かります(・∀・)笑
ただ、今年は近くのマルハンが休業なんで設定狙いする場所がないんですよね・・・(T-T)
車で1時間くらいのところにもう1軒あるんですが、去年参加した知人の話では抽選が1000人を超えていたそうですので流石にちょっと行く気になれませんw
というワケでここからは、当日の狙い台について少し考えてみたいと思います!
-
バジリスク絆
はい、と言うわけで設定狙いといえばまずはやはりこのバジ絆について考えなければなりませんね(・∀・)
絆を狙いにいくのはもはや設定狙いのド定番となっています。
僕も何度か6っぽい台(6ベルは確認)を打った事がありますが、やはり別格の楽しさでした(^^)
そんな絆の6が入るかもしれないのですから、当然打ちたい方はめちゃくちゃ多いと思います。
ですが、明後日の狙い台としては僕は少しおすすめできませんね(^^;)
というより、狙い台として設定するまでもないといった方が正しいでしょうか。
当日は当然設定に期待できるホールへ人が集まると思いますので、その時点でかなりの抽選人数の中から良番を引き当てる運が必要となってきます。
並び順のホールで設定が期待できるならば徹夜組も普通に来るでしょうね。
もちろん絆に座れる番号ならそれでも良いんですが、その確率は低いものとなってしまうでしょう(‥;)
なので当日は第二候補、第三候補まで考えて臨むのがベターかなと思いますね(・∀・)
ただ、旧基準の撤去が騒がれる中でバジ絆の設定狙いがあと何回出来るかは定かではありません。
そういった意味では是が非でも良番をゲットし、少しでも高設定っぽい台を打ちたいところではありますね(^^)/
-
番長3
はい、こちらが僕の本命ですね(o^^o)
もし出来ることなら、絆ではなく番長3に設定をつかうホールを見つけておくことが今後スロットを打っていく上でとても重要になってくると思います(^_^)
この台選びには記事の前半部分と大いに関係があります。
それは「6号機移行後の寿命」を考えてのことです。
ご存知の通り、今現在スロット業界では「旧基準機の撤去」が進められています。
年内には設置台数の3割以下まで削らないといけませんが、その後すぐに6号機への移行が控えています。
その時点で旧基準機の全撤去が行われても何の不思議もないため、そうなった段階で絆はホールから姿を消してしまうんですね。
すると、絆ばかり打っていてはその時点で打つ台に困ってしまいます。
単純に絆に設定を入れていたホールがそのまま番長3や他の119%機種に設定を入れてくれれば良いですが、それは全くの未知数です。
ですが番長3ならば絆と互角の出玉性能を誇りながら新基準機として登場しているため、しばらくはホールに残ることが可能となっています(・∀・)
なのでそうなった時に困らないための準備として、絆よりも番長3を選択するというのが僕の考えです。
というか、単純に絆より番長の方が面白い。笑
なぜか番長3登場以降も「設定狙いは絆!」という風潮が去らなかったんですよね・・・(^^;)
まぁ、それだけ新基準の台はごまかしが利かないという事だと思います。
絆の設定なんて、6ベルや3ベル出なかったら分からないとおもうんですよね(素人目線)
要するに絆の方がホール的にも都合が良いし、打ち手も慣れているのでそのままの状況が続いたんじゃないかなーということです(o^^o)
僕も当日はどこか行けたら番長3の設定狙いしたいと思ってます(・∀・)
まぁ、番長も競争率高いのは間違いないでしょうけどね・・・。笑
-
ノーマルタイプ
さて、バジ絆・番長3の2台巨頭が取れなかった場合はノーマルタイプを狙っていくことをおすすめします。
本当は初代まどマギとか打ちたいところかもしれませんが・・・
あれ、高設定でもめちゃくちゃ荒れそうじゃないですか?笑
動画でキュウべぇ出た台の展開とか見てても、クソきつそうなんですけど・・・(ーー;)
もちろん機械割という意味ではかなり高いので狙う価値は大いにありますが、自分で打てない台をおすすめするのは流石に無理があるかなーと思いましたので今回は外しました。笑
そして更に、まどマギも絆と同じ旧基準機です。
いつホールから消えるか分からないというマイナスポイントを抱えていますので、それなら今後も打てるノーマルタイプの設定狙いの方がより効果的かなと判断しますね。
さて、そんなワケでノーマルの設定狙いですが・・・
これは個人の趣味で打ちたい台を決めて良いと思います。
強いていうならばそのホールが日頃から設定を使っている機種に行くのが良いですかね(^_^)
ジャグラー、アクロスシリーズ、ハナハナ、バラエティ・・・
選択肢はいろいろあるので、きっちり判別できる自信のある台を打っていきましょう\(^_^)/
本来スロットは高設定を探す課程を楽しむものだと思っているので、もし本格的にハイエナ要素が消えて純粋な設定狙いでの勝負がメインとなるならばノーマルタイプが最も適していると思います(o^^o)
またぶどうをカチカチ数える作業を楽しみつつ行える日が来ることを願ってやみません。笑
というワケで、長くなりましたが今日の記事は以上です。
とにもかくにも、当日ホールへ行かれる方のご武運をお祈りします( ^o^)ノ
それでは。
今回の記事が気に入っていただけましたらバナークリック頂けると幸いです(^^)