スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
今日は本日のスロット結果を報告したいと思います。
目次
\\記事を読む前に清き1PUSHを!//
-
ゾーン狙い全敗!
さて、今日は朝から打ちにいってきました(・∀・)
前日は大した台がなかったのですが、思いの外たくさん打てたので一気に紹介したいと思います(^^)/
では、打った順にご覧下さい!
- 鬼浜 愛 ポイント狙い メーター4+ランプ9 →CZスカ。マイナス100枚。
- まどマギ ゾーン狙い 48G 前回720G →スカ。マイナス100枚。
- まどマギ ゾーン狙い 10G 前回60G →スカ。マイナス150枚。
- ゴッドイーターアラガミ ゾーン狙い 160G →スカ。マイナス50枚。
- 天下布武3 CZスルー狙い 4スルー →途中でボーナス、直後にCZからART(^^)/。プラス1050枚。
- ラブ嬢 天井狙い 前日160+当日330 →すぐAT&100枚駆け抜けw プラス50枚。
- ウィッチクラフトワークス 天井狙い(周期込み) 前日350+当日150 7周期 →その周期で当たりビッグ。天国抜けだったので即やめ。プラマイ0。
- 北斗転生 ゾーン狙い 520あべし →前兆非発生につき天井狙いへ。モードB天井で当選も単発。マイナス275枚。
- まどマギ ゾーン狙い 210G →スカ。マイナス50枚。
- モンハン月下 ゾーン狙い 60G前回130G →スカ。モンハンあたんねーぞwマイナス100枚。
- サラ番 ゾーン狙い 385G →スカ。マイナス150枚。
- 獣王覚醒 天井狙い 560G →REG直後にBIGを重ねギリプラス。プラス75枚。
- 水戸黄門 天井狙い 680G →またも薩摩で当たり。マイナス225枚。
とまぁ、打ちも打ったり13台。笑
これだけ打てればかなりプラスになりそうですが、良く見てみると打ったのはゾーンばかり。
そしてそのゾーン狙い全てで負けるというwww
ポイント狙いはゾーン狙いと同じポジションですね、初当たりが取れるかどうかという分別をすると。
これだけ打っても全く結果のついてこないゾーン狙い・・・。
正直、打たなくても良いんじゃないかと思いますっww
スポンサーリンク
-
ゾーン狙いは打たなくても良い!?
はい、これは今までやってきた経験則なのであくまで個人の感想ですがゾーン狙いは基本的に美味しくないという事が今日1日の収支を見てもはっきり分かると思います。
なぜゾーン狙いが美味しくないのかというと、とても単純なある理由があるからです。
その理由とは、ずばり「必ず初当たりが取れるワケではないから」です。
言われてみれば当たり前のことのように思えますが、収支の安定という面から考えると「当たりを取れるか否か」というのはとても重要です。
ぶっちゃけ、「スロットの設定1の機械割なんて嘘だ!負けまくる!!」という人が思った以上に負けているのはこの「当たりを取らずにやめてしまうから」だったりしますからね。笑
初当たりを取っても、それを無駄に使って飲まれたところでやめ・・・では、必要以上の負けを自分で増やしているのと同じことですからね(-_-;)
という感じで、初当たりを取るということはスロットの基本中の基本というワケです(・∀・)
んで、今回話題のゾーン狙いはというと・・・
「当たればラッキー」ですからね。笑
そして更に、ゾーン狙いの厳しいところは「当たった上で更に事故を起こして大きな枚数を出さないといけない」というところです。
特に番長シリーズや初代まどマギのように初当たりが擬似ボーナスでそこからラッシュを目指すタイプでは、「ゾーンで当てる→ラッシュに入れる→そのラッシュ中に大量獲得の契機を引く」という3段階のハードルを越えないといけません。
これがいかに難しいことか、普段から打たれている方ならお分かりになると思います・・・。笑
ただ、ゾーン狙いは普通に打つよりもヒット率が高いので数をきっちりこなせば勝てるのは間違いありません。
ですが天井狙いの安定感には勝てない、諸刃の剣というワケですね。
なので僕としてはゾーン狙いは「天井狙いの合間に時間繋ぎで打つ」というスタンスで打っています。
同時に打ち始めのゲーム数で空いたら、間違いなく天井狙いを優先します(・∀・)
この「天井>ゾーン」の関係をひっくり返せるくらいの強いゾーンとなると、ビンゴくらいしかありません。笑
まぁ、もうすぐビンゴも撤去になってしまうのでゾーンの強い台がなくなってしまいます。笑
なのでゾーンで積極的に打つ台はもうあまりないので、ゾーン狙いは補助的な意味合いが強くなるのかなぁというのが僕の考えです(^^)/
ホント、ゾーンは数年間打ってきて「本当に美味しい!」と思える展開が数えるほどしかありませんからね・・・。
ゾーン狙いで結果を出すには、相当の運と試行回数が必要だなとかんじました。
あと、打ち始めが10ゲームずれるだけでかなり期待収支に差が出てしまいます。
それもゾーン狙いの難しいところですね・・・。
やはりゾーンは安定重視の方はスルーしてもいいんじゃないかなと思いました(^_^)b
というワケで今日の記事は以上です。
それでは。
今回の記事が気に入っていただけましたらバナークリック頂けると幸いです(^^)