スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
今日は・・・
目次
絆で負けまくったのでそのことを記事にしたいと思います。笑
\\記事を読む前に清き1PUSHを!//
-
バジ絆を打つとなぜ負けるのか
さて、まずは最近の絆の戦果から。
昨日の記事のラストで詳細は省きましたが、この日は4スルーから打ち始めて900枚投資からの回収475枚で425枚のマイナス。
これはいつも打たない4スルーなんですが、4回目のBCまでの履歴がほとんど1粒と非常に軽かったので「モード良いかな?」と浅はかな考えで打ち始めた結果いきなり300Gハマる・・・というパターンでやられました。
ホント、巻物は来ないわ来ても当たらないわで「あぁ、絆って本当に巻物に好かれるか否かで全く変わる台だなぁ・・・」と痛感しました。笑
んで、やっとの思いで当たった(確か7回目のBC)バジリスクタイムはごく普通に3連とBCを1回引いて終わり。
惜しくも500枚には届きませんでした(T-T)
この時ぼくは「やっぱり絆は5スルーからだな」と改めて確認しましたねw
4スルーからだと、期待値プラスだとしても相当荒れるしプラス分自体も微々たるものでしょうね(;_;)
今回も一応は前回までの履歴を参考にして、吟味した台を打った結果ですので(゜_゜;)
さて、そんな絆ですが翌日にまたしても打つ機会が(・∀・)
今度はきっちり5スルーからですね、前日のリベンジも兼ねてますので是非とも勝ちたい!!
投資1300枚、回収550枚。
うーん・・・
絆って勝つの無理じゃね?笑
この時は結局10回目のBCで当選、しかもご丁寧に途中で半月が出現しているためテーブルNは否定(-_-;)
最近スロット打っていてイラつくという事もめっきり減ってきましたが、この時は「早く規制で撤去されば良いのになー」と思いながら回していましたね。笑
これ1台で投資1300枚です、20スロで実に26000円の投資。
節制している方や学生の方ならば、1ヶ月分のお小遣いが吹き飛ぶという方も当然いるでしょう。
これ、絆打っていたら別に珍しくもない、「ちょっとヒキ悪かった」程度の本当に良くある展開ですからね(^^;)
特に天井狙いや高設定に座れていない場合は、初当たりまでに1500枚以上の投資なんて日常茶飯事だと思います。
しかも、回収550枚というのも正直言ってしまえば「絆にしては至って普通」だと思っています。
僕なんかからしてみればむしろ「ちょっと出たな(・∀・)」と思うくらいの枚数ですからね。笑
出玉力は並、吸い込みは一流というのが僕の中での絆の立ち位置です。
そんな台が朝一から埋まるんだから、ホールも笑いが止まらんでしょうね・・・(;_;)
さて、そんなワケでご覧の通り直近の2台だけでも1000枚以上のマイナスを喰らっている絆。
もちろん最近不調でたまたま負けている、というワケではありません。
導入から一貫してこんな感じで負け、たまに低投資で当たって1000枚ほど出て相殺・・・という展開を繰り返してきました。
結局これまでにのべ400台近い数を消化してきてプラスマイナスほぼゼロなので、絆の期待値に関してはもう収束することはないと思っています(T-T)笑
もちろん、期待値の収束という考え方自体が厳密には間違っていると思うのですが、スルーは平均5スルー以上、BC間ゲーム数は300Gを基準に打ってきてのこれなんで流石に騙されたような気分は否めませんよねw
スポンサーリンク
さて、なぜ絆でこんなにも勝てないのかという話題ですが・・・
結局、理由は1つしかないと思うんですよね。
リスクとリターンが釣り合ってない。
投資額に対して出玉力が弱い、という事ですね。
ご存知の通り絆のスルー狙いは、現行機の天井狙いでは最も投資のかかる可能性のある台の1つです。
というより、これを超えるのは沖ドキのモードB狙いでのスルー全ツくらいだと思いますね。
僕は沖ドキのスルー狙いは全ツ否定ですので、絆のスルー以上の投資になる台は皆無といって良いと思います。
んで、そんな金のかかる台なのに出玉性能はごく普通のAT機というところ。
僕はどう少なく見積もっても200回以上はATの初当たりを引いてますが、最高枚数が4000枚ですからね。笑
その次となると2000枚ちょっとが2~3回あった程度ですので、当然勝てるワケがありません。
結局、絆は「投資>回収」という図式になりやすい台ということですね・・・。
これは設定1を打つ以上は他のどんな台でも一緒ですが、天井狙いをしていてここまで勝てていない台は間違いなくこの台だけです。
最近は若干本気で「絆のスルー狙い期待値は嘘っぱちなんだろうなぁ」とさえ思ってきてしまっています。笑
ですが、これも実はあながち間違いではない気がするんですよねぇ。
というのも、絆は全国のホールがこぞって増台したがり、力を入れている(ように見せる)機種。
なぜそこまで絆推しなのかという疑問さえ持たずに打たれている方も多いと思います。
んで、僕はそれについて1つ思ったことが。
絆って相当店が儲かる台なんだな。
スロット歴の長い方ほどお分かりになるかと思いますが、ホールというのは基本的に1ばかり。
その設定1で稼働しているのに利益が出ない台となると、烈火の如くブチ切れ迅速に撤去するのが常となっています。
僕が記憶している中だと、最も新しい台では「修羅の刻」が甘すぎて即撤去されていた台ですね(o^^o)
逆に公表の機械割よりどんなにキツくても、それに関しては全くのオールオッケーという態度ですからね。笑
で、絆がこれだけホールから多大な支持を得ているのは結局、打ち手が考えているより相当キツイ、つまり店側からすれば儲かる台なんじゃないかな・・・というのが僕の予想ですね(^_^)b
GOD系のような誤爆も少なく、投資は同レベル。
設定をアピールしたければ最高の出玉と確定演出、回収したければ安定して店に利益をもたらす。
たしかにこれは全国の店長がほしがるわけだ・・・。
そして絆以上に激辛なのに高稼働を維持してる沖ドキはやはり物凄い台だという事ですね。笑
結局、最強なのは沖ドキ打ちの方々ってことですね(゜_゜;)笑
僕の行くホールでも、沖ドキコーナーは非常に濃い常連さんで構成されていますからね(^o^)
というワケで、最後なんの記事か分からなくなってしまいましたが今日の絆愚痴記事は以上です。笑
とか言いつつ、明日の朝一の狙い台も絆ですw
そろそろ5スルーから1発で入ってくれないかなぁ・・・。
それでは。
今回の記事が気に入っていただけましたらバナークリック頂けると幸いです(^^)
絆など
見つけたら打ちますけど
同時に恐怖が凄いですよね
スルー代は怖い
コメントありがとうございます。
そうですね、スルー系の台は「どこまで行くか分からない」という恐怖がつきまといます(^^;)笑
絆は最大11スルーで当たるとはいえ、5スルーで拾ってそこまでハマってしまえば大抵大負けに終わってしまいますし。笑
バジリスク絆設定狙いでツモれないとき機械割70%くらいしかないですね(^_^;)
匿名さん、コメントありがとうございます。
体感だとそのくらいに感じるかもですねw
機械割の詳しい計算式は分からないのですが、実際に70パーだったら全国で破壊騒動が相次ぐと思います(・∀・)笑