スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
今日は「旧基準機の撤去時期」についての記事を作成したいと思います。
目次
\\記事を読む前に清き1PUSHを!//
さて、まずはタイトルにもした動画の紹介から。
グラチャン#02(髭原人・ピスタチオ田中編)
というワケで、まずはこちらの動画を見て頂きたいと思います(・∀・)
内容はネタバレになってしまうので割愛しますが、髭さんが人気になるのも分かる魂のこもった動画になっていました(^_^)b
後編のピスさんは動画順の運がなかったですね・・・。笑
以下、極力動画の内容については明らかにしないようにしますが多少ネタバレになってしまう箇所があるかもしれません。
どうしてもイヤだという方は、まず先に動画をご覧下さい。
では、本題へ。
問題は冒頭のトークです。
髭さんといえばハーデスが代名詞になっていますが、その髭さんが気になる発言 をしていました。
「ハーデスが撤去されるまでにどうしても万枚出したい!!」
万枚を出したいというのは導入当初から打ち続けている髭さんならば当然の願いでしょう( ^o^)ノ
むしろ髭さんレベルの頻度でハーデス打ってても万枚出ないんだから、基本的にそう簡単なものじゃないってことですよね・・・(T-T)
ですが、今回気になったのはそこではありません。
「撤去されるまでに」ですと?
これは見逃すことの出来ないポイントですね。
既にご存知のこととは思いますが、今年の10月からスロットは5.9号機へと移行していきます。
これは既定事項のため曲がることはないと思いますが、現在設置されている旧基準機が全て無くなるのかというとそうではありません。
旧基準機の撤去は段階的に進めていくことが決定しており、その一貫として2017年12月、つまり今年の12月までに全体の30%まで台数を減らすということが決定しています。
裏を返せば、30%まで減らせば旧基準機でも来年以降設置し続けられる、ということです。
なお、これはあくまでホール団体側が決めた目標値です。
個人的には30%なんて余裕だと思っているので、撤去の意味なんてあるのかなぁと思っていました。
が。
案の定、先日この措置について警察から指導が入っているようですね。
そりゃそうですよね、ジャグラーなんかのノーマルタイプを少し増やすだけで簡単に設置台数の30%なんてキープできてしまいますから(^^;)
具体的な決定はまだですが、夏までに旧基準機の撤去についての更なる指導がはいるのは間違いないようです。
で、今回気になったのがここに関連することです。
表向きは具体的には決まっていないものの、業界の人たちの間では既に旧基準機の撤去に関する精度の高い情報がやりとりされているのではないかという事です。
スポンサーリンク
僕たち普通の打ち手に知れている情報では、「年末に向けて旧基準機の撤去は進むもののハーデスや絆といった人気機種はまだまだ稼働し続ける」という見解が一般的です。
つまり、撤去について気にするにはまだ早いんじゃないかなと思うんですよね。
ですが、動画を見て頂ければ分かる通り今回の髭さんの気合いは尋常ならざるものがあります。
もちろん、強いホールの強い台を取れたがゆえの気合いかもしれません。
たしかにそういうチャンスは中々ないので、ここでやってやらねばという思いはあったでしょう。
ですが、それを差し引いても「撤去」というワードが出てきた事にはやはり違和感を覚えてしまいます。
現状の規定では今年の12月以降もハーデスの生存は確定しているワケですから、少なくとも半年以上、普通に考えれば一年以上の猶予があるワケです。
そんな段階で「撤去される前に万枚を~」というのは、いささか時期尚早ではないかと。
もしかすると、僕たちが知っている以上に旧基準機の扱いについては厳しい対応が迫られているのかもしれませんね。
下手をすると、本格的に年内全撤去に向けての動きがあるのかもしれません(-_-;)
それならば焦って万枚を目指す気持ちも分かりますからね・・・。
・・・と、ここまで不安な記事をお届けしてきました。
ですがもちろん、今回の記事は全編に渡って僕の推測です。
なので単純に髭さんが「いつ撤去されるか分からないから頑張らないと」という意味で口にした言葉だったという可能性も大いにあります(^^)
その場合は気長に正式な発表を待つだけですので、なんら問題はないんです(・∀・)
そして、恐らくその可能性が1番高かったということ。
つまり完全に僕の取り越し苦労で終わるという可能性が最も高いということは明言しておきたいと思います(^^;)
ですが、こういった人気の動画出演者たちも焦りを覚え始めているというのも事実。
情報が不透明になりがちな業界だからこそ、こういったわずかな違和感も気にしていかなければならないのではないかなと思いました。
とりあえず、ハーデス打ちの方々は髭さんに倣って悔いの無いよう1ゲームでも多く回していきましょう!
ある日突然、別れ(撤去)は訪れるかもしれませんからね・・・。
皆さんが撤去までに満足のいく稼働を遂げられるようお祈り申し上げます(o_ _)o
というワケで今日の記事は以上です。
それでは。
今回の記事が気に入っていただけましたらバナークリック頂けると幸いです(^^)