スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
今日の記事は、昨日の記事の続きとなります(^^)
番長3で謎の朝一200ベル天井を迎えてしまった僕。
軽く1000枚オーバーの負債を抱え1日の負けを確信したワケですが、そこでもう1台打てる台を発見します。
目次
それが「天下布武3」です。
その天下布武を拾ったところから、今日の記事はスタートしたいと思います(^^)
それでは始めます。
-
今更導入された天下布武3
さて、この台は前回打った時は600Gほどから打って天井到達、真・天雅モードに突入するも10Gしか乗せられず撃沈したという悪い印象しかない台です(-_-;)
そんな天下布武3ですが、設置店舗がかなり限られていたためもう打つ事はないだろうなぁと思っていました。
がしかし、なんとここに来てM店がまさかの2台導入。
バジ3や初代まどマギは完全に無くしたくせに、一体どんなセンスしてるんでしょうね・・・。笑
と、店長の台選びのセンスはともかく、この天下布武3がノーボーナスの450Gほどで空いています。
前回打った時は知らなかったのですが、この台はゲーム数天井の他にCZスルー回数にも天井が存在する模様。
なので見かけた時はとりあえずメニュー画面をチェックするのがよさそうですね( ^o^)ノ
というワケで早速チェック。
すると、当日4スルーしていてARTとボーナスはゼロという状態でした。
この台はART突入時にデータ機にカウントされないホールが多いので、前日のやめゲーム数はあまり調べる意味がありません。
が、とりあえず当日分で450Gの4スルーという状態ならば打てないことはなさそうです(。・ω・。)
というワケで、意を決して打つことに!
前回は天井まで直行した上にボーナスも引けなかったので、今回はせめて1回くらい引いておきたいなぁ・・・
なんて考える間もなく、開始わずか20GほどでCZからART当選。笑
投資わずか47枚、秒殺でした( ^o^)ノ
さて、とは言ったもののこの天下布武のARTはただ当てるだけじゃ何にもなりません。
まずは覚醒というARTから始まり、ここで天雅モードの抽選を突破して更にその最中に家紋玉を集めて真・天雅モードに突入させて・・・という段階を踏んで初めてまともな出玉に期待が出来ます。
前回は真・天雅モードで頑張れなかった結果ショボ出玉で終わってしまったというワケですね(T-T)
今回はどうなることやら・・・
と、ARTの準備中に巻物。
なんとここから・・・
©YAMASA
スポンサーリンク
ついに待望のボーナスをゲット\(^_^)/
この最中に覚醒図柄が揃い、覚醒を1セット上乗せすることに成功。
これはちょっとだけ期待できそうですね、番長の負けのせめて半分でも戻ってくれば御の字です!
さて、ここから・・・
怒濤の地味連開始。笑
覚醒突入時のゲーム数はたしか40Gだったのですが、ここからひたすら覚醒→天雅モードのループ。
とにかく覚醒中のヒキに恵まれ、10Gと待たずに天雅モードに突入する展開へ。
1G連も何度かありましたね( ^o^)ノ
その最中には当然真・天雅モードにも突入するんですが・・・
最高上乗せ70Gという体たらく。笑
当然その程度で写真を残すわけもなく、「そのうち3ケタ乗るだろうからその時写真撮ろう」くらいの気持ちでいたのが見事に裏目となりました(-_- )
結局10回くらい真・天雅はやったんですけど平均30Gもなかったと思います(T_T)
ここで頑張れていればもっと伸ばせていたんでしょうが、特化ゾーン中のヒキの弱さは健在のようです。笑
ですが、とにかく信長を覚醒させまくって枚数を伸ばしていきます\(^_^)/
途中、覚醒図柄のダブルライン揃いも発生したんで「お、3ケタ乗せる!?」と期待したんですが・・・
残念、シングルライン2本ぶんという至極真っ当な結果でした。笑
結局このあともなんっっっっにも見せ場なく、ただ淡々と覚醒する信長と馬で疾走する信長(とたまに忍者がジョジョ立ち)の画をループ。
ホント、たまに奥さんが同乗するくらいで高確にすらほとんど入りませんでした。
んで、結局獲得したのが・・・
2000枚オーバーという。笑
いつの間にこんな出たんだってくらい、ジミーな展開で延命させていました。笑
まぁ、途中で覚醒中にもう一回ボーナスを引けたので、そこでARTが60Gスタートしたのがラッキーだったくらいですかね・・・。
んで、覚醒が終わった時にリザルト画面すら出ずに通常に戻ってしまったので、最終結果はメニュー画面です。
あんま良く分からないですが、そもそもなんでこんな出たのかも分からないのでご了承下さい。笑
というワケで、見事番長3の負けを捲ることに成功しました!\(^_^)/
こういう意図していない大勝ちをもたらしてくれるのは、意外といつも打たない台だったりします。
そもそも2000枚を大勝ちと言っていいのかどうか微妙ですが、僕的にはプラスが1500枚を超えることはそうそう無いのでここが大勝ちの基準かなーという気分ですね(^^)
というかぶっちゃけ、負けなければ何でも良いんですw
という感じで、今日の記事は以上です。
それでは。
集え!沖ドキ打ち!
更新の応援にプッシュをお願いします(^^)