スポンサーリンク
どうも、りょうたです。
ポセイドンが導入されて早1週間、皆様はもう初打ちされたでしょうか?
僕はもちろん、まだ打てていません。笑
まず第一に、メインホールがまさかのポセイドンスルーという衝撃の判断を下したので、あまり目にする機会も多くないんですよね。
もちろん、ポセイドンを導入しなかった事に関しては「店長グッジョブ」という他ありません。
天井深くて、リセ恩恵がなくて、天井恩恵もない・・・。
目次
こんな台、導入されてもまず打てんわ。笑
他のホールも半島程度の導入はされていますが、さすがに宵越しを狙うにはまだ早いので迂闊に手を出せません。
まぁ、ゆっくりとハマり台が空くのを待つとします(^^)
さて、そんなポセイドンですがネット上では続々と万枚画像がアップされてきましたね。
当初の予想では、「出玉は大した事ない」という見方が大半を占めていたと思いますが一応GODの名に恥じないだけの出玉力はキープしているようです\(^_^)/
これは素直に嬉しい事ですので、初打ちが楽しみになりました(^^)
がしかし。
出玉力があるという事は、それだけ「ある要因」との勝負になるという事でもあります。
そのある要因というのが、「閉店時間」です。
今日の記事では、「ポセイドンから学ぶ閉店時間とのつきあい方」について考察していこうとおもいます。
それでは、よろしくお願いします(o_ _)o
-
ポセイドンで万枚を出すために必要な時間
©UNIVELSAL ENTERTAINMENT
さて、まずはここから。
せっかく万枚を出すスペックを秘めている台を打つ以上、最低でも「万枚出そうだったのに取り切れずで非到達・・・」という事態は避けたいですよね。
そこで、「初当たりから万枚を出すためにかかる時間」を求めていきたいと思います。
この台はART純増2枚ですので、単純計算で5000GのARTを消化すれば万枚に到達するということになります。
まぁ、実際はストック間での通常への転落やボーナス後のART復帰までにロスがあると思うのでこんな簡単な計算通りにはいかないと思いますが・・・。
なので、実際には5200Gくらい必要かもしれませんね。
とりあえず、今回は単純に5000Gで万枚としましょう(^^)
さて、この5000Gという回転数を消化するのに必要な時間ですが、これは簡単。
スロットはおよそ「1時間に870回転」回せるように出来ています。
5号機の規則でウェイトの時間が決められているので、これ以上はどんなに頑張っても早く回せません。
余談ですが、このウェイトの存在があるのでどんなに連打とかしても回せるゲーム数に変わりはないという事を忘れないで欲しいなと思います。
というのも、よく閉店間際なんかに物凄い勢いでベットとレバーを連打して回そうとしている人を見かけるので・・・。
気持ちは分かりますが、それでスピードアップには繋がりません。
むしろ手を痛めたり、レバーやボタンの不調を招いて余計遅くなる可能性もあるという事を知っていただきたいです。
んで、話を戻しまして。
この5000Gを870Gで割れば、消化にかかる時間が出せますね\(^_^)/
5000÷870=5.74
つまり、ポセイドンで万枚を出すにはおよそ5時間45分かかるワケです。
いかがでしょう、僕は思ったよりかかるんだなぁという印象です(^0^;)笑
実際にはメダル補給やトイレ、飲み物を買ったりする人がほとんどだと思いますので、これよりさらに時間がかかります。
また、僕は打っていないので分かりませんがリールロック系の演出やショートフリーズを挟む演出が頻発するようだと、これもまた時間のロスに繋がりますね。
なので、実際にかかる時間としては6時間程度を目安にしておくと良いと思います。
スポンサーリンク
-
万枚までの初当たりタイムリミット
さてでは、かかる時間が分かったので次は閉店時間との兼ね合いです。
僕の地域は22:50閉店のホールがほとんどですので、それに合わせて計算していきます。
閉店が22:50。
消化が6時間。
つまり・・・
17時前には当たっていないと万枚出せないってことですね(゜Д゜)
これ、結構キツいですね・・・。
もう一度確認しますが、17時の段階で「当たっていないと」万枚でないワケですから。
つまり、その時間に即辞め台を打ち始めたりなんかしたら、大変不利な勝負を強いられる事となります。
天井までの1800Gでおよそ2時間ちょい、そこから当たって伸びても万枚どころか6000枚前後で閉店終了・・・。
ちょっと想像しただけでも、ホール側が超有利なのは簡単に想像つきますね(-_-;)
もちろん、毎回天井までハマるとは限りません。
が、この台に関しては初当たりもべらぼうに重いため余裕で連続天井もあり得る台です。
そのことは肝に銘じておかなければならないと思いますね。
-
まとめ
- ポセイドンはめちゃくちゃ時間を食う台(当たりの重さ、出玉力、出玉スピードの面から)。
- 万枚は出せる性能があるが、万枚までは最低6時間かかる。
- 閉店時間を考慮しなければ大きなハンデを背負う勝負になる。
以上にようになりますねー。
一言で言うと・・・
打つなら午前中限定で勝負。
これに尽きると思います。
つまり、夕方から打つのは最初から超不利という事ですね・・・。
当然、天井狙いも他の台以上に時間によって狙い目をキツくしていかなければなりません。
閉店まで3時間を切っていたら、1300G以上は欲しいですね・・・。
設定狙いも同様に、残り3時間切ってきたらやめどきを考えて良いと思います。
まぁ、純増2枚でそれだけ出そうと思ったら仕方ないことですけどやっぱ時間かかりすぎはキツいですね(・д・)笑
万枚ガーの声はそれだけ大きいという事でしょうか・・・。笑
という感じで、ポセイドンと閉店時間についての考察記事を終わります。
最後に一言。
万枚なんて出せる気しねーなんて言わないように。笑
(僕はしません←)
いかなる時も、万が一に備えておくのは必要です。
今回の記事が皆さんの立ち回りに少しでもお役に立てれば幸いです\(^_^)/
それでは。
まだまだ!絆アンケート!!
更新の応援にプッシュをお願いします(^^)