どうも、りょうたです。
今日は機種ごとの収支まとめ第1弾として、「サラリーマン番長」の実践データを公開したいと思います(^^)
なぜいきなりこんな企画をやりだしたかというと・・・
目次
ここ2、3日ほぼ打っていなくてネタがないからです。笑
いやー、思った以上に拾えなくて参りました(-_-;)
もともと休日にがっつり稼ぐタイプなので、収支的にはあんまり問題はないんですが・・・
まぁ、そもそもこのブログは結果報告に重きを置いたブログではないので、これを機にこういう記事の比重を増やしていこうかなと思っています\(^_^)/
データを公開することによって、読者の方の立ち回りに少しでもプラスになることがあるかもしれませんからね(^^)
さて、そんなワケでスタートです( ^o^)ノ
スポンサーリンク
サラ番の全データ
さて、まずはいままで打ってきたのべ353台のデータを一気に公開したいと思います。
とにもかくにも、これを見て頂かないことには始まりませんからね。
-
天井狙い
台数:147台
勝敗:62:85
投資:57200枚(1台あたり約390枚)
回収:60000枚(1台あたり約408枚)
収支:プラス1875枚(1台あたり約13枚)
-
ゾーン狙い
台数:206台
勝敗:56:150
投資:25050枚(1台あたり約122枚)
回収:30225枚(1台あたり約206枚)
収支:プラス5175枚(1台あたり約25枚)
以上です。
というワケで、天井狙いとゾーン狙いを合わせたサラ番の総収支は・・・
プラス7050枚
となります。
収支から得られる考察
さてさて、ではここからが本番です。
この収支から一体なにがわかるのか、ということですね。
まず1つ、決定的な事実があります。
勝ててなさ過ぎ。笑
これは明らかですね。
1機種でプラス7000枚ほどと聞くとそこそこ勝っているかのように聞こえますが、台数が他の台とは段違いです。
大事なのは1台いくら、つまり「単価」ですからね。
ゾーンに関してはまぁこんなものかなというところですが、天井狙いの方は明らかに期待収支を下回っています。
狙い目を書き忘れていましたが、僕はサラ番に関しては慎重に打っている方だと思います。
狙い目ラインは
天井:570G~
ゾーン:各ゾーンの最低20G手前、リセットなら30G手前
という感じです。
狙い目こそ一般的なラインと変わりませんが、実際に打っているのはこれより上のラインがほとんどです。
サラ番はご存知のように頂ラッシュでデータカウンターがリセットされるホールがほとんどで、たまにではありますが800オーバーのお宝台を拾う事もありました。
それを加味すると、期待値で言えば1台あたり100枚はキープしていると思います。
なのに実際の収支はご覧の通り。
1台あたり13枚は少なすぎでしょww
ここまでヒドい期待値割れは、他の台ではあまり見られません。
万枚オーバーの期待値割れですからね・・・笑
ましてや、台数も3桁を超えそこそこの数となってきています。
試行回数が足りないという理由以外にも、なにか原因を探ってもいい台数だと思います。
なぜサラ番は勝てないのか
というワケで、サラ番で勝てていない理由の考察です。
スロットで勝てない原因というのは、大きく分けて3つあると僕は考えています。
1つめは「出ない」。
2つめは「当たらない」。
3つめは当然、「出ないし当たらない」。
負けている台というのは、このどれかに当てはまることがほとんどです。
実質、上2つの要因だけですね。
さて、サラ番はどうなのか。
これは投資と回収から逆算していきます。
天井狙いの投資が平均390枚、これをゲーム数に換算するとおよそ230ゲームほど。
つまり初当たりボーナス確率1/230ということですね。
これは設定6の数値をわずかに上回る、大変優れた数字です。
よって、「当たらない」から負けているという線はないですね。
では回収の方はどうなのか。
天井狙いの平均回収が408枚なので、これをそのまま1回の初当たりの期待枚数として考えて良いでしょう。
サラ番で1回の初当たりから408枚・・・
あれ、むしろ上出来じゃね?(・д・)
408枚という数字を実現するには、「ボーナス+頂ラッシュで30G上乗せ」くらいは必要です。
これ、普通に好展開だと思うんですけど僕だけでしょうか?笑
もちろん実際は、
-
「天井ボーナス40G駆け抜けでノーラッシュ」
という最悪のパターンから、
-
「超番からの絶頂ラッシュで万枚!!」
という最高のパターンまで、展開は多岐にわたります。
僕の場合は後者の展開が圧倒的に少ないです。笑
がしかし、少なくとも平均408枚というのは初当たり期待枚数から大きく離れている数値ではないと思います。
つまり、「出ていない」から負けているという線も薄くなってきてしまいました。
結論
さてさて、サラ番の収支から分かったのは「当たっていないわけでも出ていないわけでもなさそう」ということでした。
なのに収支はギリギリプラスといった程度。
これはつまり、どういうことか。
僕は1つ、仮説を立てました。
サラ番の天井狙いなんてこんなもん、という事です。
僕は超がつくほどの文系人間なので、算数や数学的な知識に関しては完全に素人です。
なので、スロットの確率なんかの計算も苦手分野なのは言わずもがなというやつです。
ですが、今回の計算に限っては大きな間違いがあるとも思えません。
なので、「サラ番の天井期待値はネットで出されているよりも実際は安くなるのでは」と個人的には考えています。
というより、計算していて今そう思いました。笑
この説が崩れるには、僕が近いうちにサラ番で2万枚くらいだして「1台あたり150枚のプラスが出る激甘台でしたテヘペロ」となる必要があります。
5000枚すら一度もないので、まず無理だと思いますが。笑
まぁ2万枚は言い過ぎですが、大きな出玉に恵まれていないというのは間違いないとは思います。
ですが、それが果たして個人のヒキ弱や試行不足で済まされる話なのか。
それとも、サラ番という台の出玉性能自体が実際はこの程度なのか。
それは結局、誰にも分かりません。
僕はこの台に関しては「終日平打ちしたら余裕で逆万枚いく台」だと思っているので、性能がこんなもんだと思っています。笑
よく聞かれる「割詐称」というものがこの台にもある、ただそれだけの事なんじゃないかなと。
確かに、波に乗ってきた時の破壊力は凱旋やビンゴにも負けないものだと思うのですが・・・
そこに至るまでに超えなければならないハードルの高さ、数ともに他の台と比べものにならないほど厳しい台というのは間違いありません。
結局、一撃待ちの台では安定した勝ちとはほど遠いというお話でしたね( ^o^)ノ笑
中には僕とは正反対に、「サラ番の天井狙いは550から打っててプラス5万枚!」という方もいらっしゃるかもしれません。
そういう方に1歩でも近づけるよう、これからも台数はこなしていきたいと思います。
ボーダーを680くらいにして。笑
というワケで今日の記事は以上です。
それでは。
ブログランキング参加中!!
ぽちっと応援お願いします!!!
スポンサーリンク