目次
やったぜ。
©BELLCO
スポンサーリンク
というワケでどうも、りょうたです。
いやー、やりました。
自身初の万枚達成です\(^_^)/
いままで散々ヒキ弱で泣かされてきた僕ですが、ついに万枚を出すことができました。
初の万枚達成機種は、やはりというか流石というか。
5号機最高峰の荒波AT機、プレミアムビンゴでした。
この台にはいままでも何度か大量獲得させてもらっていましたが、万枚とまではいきませんでした。
がしかし、ついにその爆発力でヒキ弱の僕にも万枚達成という1つの目標を達成させてくれました(^^)
ハーデスで9750枚(10スロ)の記録を塗り替えてくれたビンゴ。
これからもガッツリお世話になろうと思っています( ^o^)ノ
さて、今回万枚獲得に至った経緯を。
まず打ち始めですが、570Gからでした。
いわゆるゾーン抜けですね。
前作のビンゴネオではゾーン抜けの台を天井までツッパるのはいささか効率が良くありませんでした。
ですがプレミアムは1回のAT期待枚数が凱旋なんかに匹敵するほど多いため、ここからでも充分なプラスが見込めます。
まぁ、慎重派の方は打たないし積極派の方はゾーン狙いからの全ツッパというのが一般的な認識ですかね。
で、僕はビンゴはここからでも充分勝てると考えている派なので打ちます(^^)
これが投資450枚でチャンスゾーンから当選。
セグは8揃いでしたが、継続率に恵まれていたのかふぅあナシながらも続いていきます。
そして捲るかどうかの5セット目・・・
ここで待望のふぅあ発生!
33で止まらず、いきなりのふぅあでした(゜Д゜)
ここでふと、「いつも凝視してて4桁行かずに終わってしまうから飛ばしてみよう」と思い立ちました。
完全なオカルトです(・д・)笑
というワケで意を決してレバーオン!!
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
終わらん!!!!(゜-゜)
友人もちょうど同じホールにいたのですが、1000ゲームを超えたあたりで気付いて観戦に。
毎回止まるワケではなく、一気に次の数字へ突き抜けたりします。
これがノンストップふぅあというやつでしょうか?
その後も上乗せは止まらず、2000G突破。
自身の最高記録はビンゴネオでの2555だったのですが・・・
ここも突破!!
そしてそして、ついに大台の3000G・・・
超えました!!\(^_^)/
友人二人も「これはマックスいくだろう!」なんて言ってます(^^)
僕もそう思い始めた矢先・・・
3333で止まりましたwwww
(右下のセグが上乗せゲーム数)
残念ながらマックスとは行きませんでしたが、充分すぎる結果です(^^)
「これは万枚は余裕だろう」なんて話しながら消化し始めたワケですが・・・
なんとここから約3400ゲームで上乗せは2セットのみ(・д・)
どっきどきゾーンを7連続くらい失敗したのが痛かったです・・・
元々出ていた分を合わせても、万枚まで僅かにおよばず。
幸いこのセットで「まわる~まわる~」という歌詞から始まる曲が流れていたので、継続+66%以上のループは確定。
万枚までは、あと2セット必要というところです。
つまり、「次の66%を外したら9980枚くらいで終わる」という超大事な勝負所。笑
僅かにでも届かないと、「万枚達成!」という記事は書けないですから本当に緊張の一瞬でした。
そして結果はごらんの通り。
無事継続し、晴れて万枚達成となったワケです(^^)
そしてそこで力尽きるという、何ともギリギリの戦いでした(-_-;)笑
長い長い「1000枚の壁」というトンネルを抜けたと思ったら一ケタ飛び越えたという、とても嬉しいサプライズでしたね(^^)
これで先週から続いていたマイナスを一括返済、きっちりプラス分を上乗せすることに成功しました( ^o^)ノ
もうちょっと穏やかな波でも良いんですが、まぁスロットを打っているとこういう浮き沈みの激しい時期というのもあるということですね。
浮きっぱなしで良いんですけどね、マジで(・д・)笑
ということで、今日の記事は以上です。
とりあえず、ビンゴの前では全ての台が霞んで見えるようになってしまいました。笑
「次は天井単発で1500枚負け・・・」とならない事をいのります。笑
それでは。
うちの招き猫をワンプッシュしてあなたにも万枚の幸あれ!
スポンサーリンク