どうも、りょうたです。
明日から新台の「弱虫ペダル」が導入されます。
導入前の情報では、複数の天井を搭載したハイエナ台として期待をされているこの台。
近所の店にも導入されるのが楽しみ・・・
目次
だったのに1店舗しか入らないよー!!(゜Д゜)
ブログランキング参加中!!
応援のプッシュを頂けると嬉しいです\(^_^)/
ブログ村の他のブログにもタメになる情報が盛りだくさん!
下のバナーからブログ村・スロットカテゴリーにアクセスすることもできます。
スポンサーリンク
すいません、取り乱しました。笑
そう、この台は以前からネットでも話題になっていた台。
パチスロ化が初めての版権ですが、元のアニメがいま大人気のシリーズ。
僕の友人も、その影響でロードバイクを買っていまでは大会にもエントリーしているそうです。
そんな人気のアニメとタイアップした台!!
なのになんで導入が少ないんだ!!!
こればっかりは憶測で物を言っても仕方ないので、やめておきます。
肝心なのは導入される店舗で美味しい台を見逃さないようにすることですからね。
さて、そういうワケですので天井情報から。
-
通常時777GでART確定
-
通常時500G以降のボーナスでART確定
-
ボーナスからのART10スルーでART確定
以上3点が忘れてはならない天井情報でしょうか。
あと、リセット後20回目のボーナスで必ずARTに突入するというものもあるようですが・・・
これはリセットが確定していないと意味が無いので、不確実な狙い方になるのでここでは除外します。
どうせすぐ据え置きばっかになりますしね・・・笑
さて、これらの情報から狙い目を考察していこうと思います。
まず、なんと言ってもこの台の特徴は500G以降のボーナス当選でARTがついてくるという2番の天井でしょう。
これのおかげで、少なくとも500Gからなら間違いなく打っていけることは確定。
あとはこの恩恵をどこから狙っていくか、という点になりますね。
ここが意外と難しいです。
本来なら350Gくらいから狙っていけば問題ないラインだと思います。
ですが、この台については1つ気になる点が。
そう、設定1の出玉率がかなり低いんです。
設定1で96.5%という情報が出ているのですが、これはかなり危険と言わざるを得ません。
低い天井、ハマりに対する豊富な恩恵に目が行きがちですが、この点は決して無視できません。
これだけ出率が低い台は、1回のART期待枚数もかなり低いはずです。
ましてや、この台は当たりが軽いタイプの台。
1000枚はおろか、500枚出すのにも苦労するタイプの台という可能性は大いにあります。
なので、この台の天井狙い目は430Gからにしておこうと思います。
正直、かなり深い狙い目だとは思います。
ですが情報が出揃うまではこれくらい慎重にいっていいんじゃないかなというのが僕の考えです。
あくまで暫定ですので、ホールでの出玉ややめられていくゲーム数の傾向なんかによってはラインを調整していこうと思います。
もしかしたら、500Gぴったりからを狙い目ラインに設定するかもしれません。笑
ホールによっては500G以降でやめられている事が多い・・・なんていう事もあり得ます。
そんな状況でわざわざ浅いところから打つ必要はないですからね。
そこまでヒドい出玉性能でなければ、350Gくらいからでも狙って行けるとは思うのですが・・・
大抵、出玉は下にブレるのがスロット界の伝統ですので期待できません。笑
500G以前でのボーナスからのART突入率も不明のいま、不用意に手を出す必要はないでしょう。
スルー回数についても同様で、出玉性能がはっきりするまでは9スルーから。
つまり、次回のボーナスでART確定という状況で見つけたら打っていけば良いのではないでしょうか。
というワケで、弱虫ペダルに関しての狙い目でした。
今回はかなり守りに重きを置いた考察になりましたが、全ての新基準機で出玉の厳しさが叫ばれているいま、立ち上がりは様子見くらいのスタンスで行くのが無難ではないかと思っています。
とにもかくにも、明日以降の動向は要チェックです。
実験的に300Gくらいで見つけたら打ってみようと思っていますので、記事になる日をお楽しみに(^^)
というワケで今日の記事は以上です。
それでは。
スポンサーリンク