目次
僕じゃないですよ?笑
というワケでどうも、りょうたです。
今日は閉店チェック時に見かけた驚くべき光景について、皆さんにお伝えしたいと思います。
内容はタイトルにある通り。
閉店30分前にビンゴのゾーン狙いをしているハイエナを目撃した、というものです。
ちょうど良い機会ですので、閉店時間の影響についておさらいしながら記事にしたいと思います。
それでは始めます。
ブログランキング参加中!!
応援のプッシュを頂けると嬉しいです\(^_^)/
ブログ村の他のブログにもタメになる情報が盛りだくさん!
下のバナーからブログ村・スロットカテゴリーにアクセスすることもできます。
スポンサーリンク
さて、話は僕が閉店チェックに向かった時のこと。
メインホールに着いたときは22:20くらいでしたね。
このとき、入って目の前にあるビンゴプレミアムをやめていく人がいました。
で、そのゲーム数というのが520Gだったのです。
ご存知の通り、ビンゴプレミアムは555に強力なゾーンがあり、その直前となる520やめというのは物凄く美味しいゲーム数です。
とはいえ、閉店までの残り時間は30分を切っています。
いくら美味しいゾーンとはいえ、さすがに手を出すという発想はあり得ません。
朝一から来て打つのに最高のゲーム数なので、明日が楽しみだなぁなんて考えながらチェック開始。
一通りメモし終わり、最後にビンゴの通路をチェックしておしまいです。
が、ここで信じられない光景が。
え、誰かビンゴ回し始めたんだけど(・д・)
まぁ確かに、ゾーン直前ですからね・・・
少しスロットに詳しい人なら、「最後にちょろっと打って帰るか」となっても可笑しくはありません。
勝ち負けに拘る方なら、閉店まで20分という状況でのビンゴのゾーン狙いはしないハズ。
きっと休みで人が多いから、閉店時間とかは気にせず打つ人もいるんだろうなぁと思いました。
打ったからには当たると良いですねーなんて考えながら後ろを通ると・・・・
あれ、いつもいるハイエナ軍団の一員じゃね?
いや、さすがにいくらなんでもハイエナしてる人間がこの時間にビンゴはあり得ない・・・
たぶん見間違いでしょう。
と思ったらリーダー格の人と話してるwww
完全にいつもの軍団員でした。笑
これは何というか・・・
スロット業界もまだまだ安泰だな(錯乱)
錯乱と書きましたが、あながち冗談でもないんですよね。
ハイエナですら閉店時間の考慮が出来ていないんです。
ですから、普通に打たれる方が「閉店時間との兼ね合いでどれだけ損をするか」という点において理解が乏しくなるのは当然かと思います。
で、客の損ということはイコールお店の得です。
閉店取り切れずの分だけでも、ホールが月いくら得をしているかは計り知れません。
このことは少し気にするだけでかなり解消できるんですが、20時過ぎてもハーデスコーナーが盛況なところを見るとやはり浸透していないのだなと感じます。
まぁそれでも、勝ち負けだけがスロットの楽しみ方ではないというのは以前からお伝えしている通りです。
好きなように好きな台を打つ。
これも立派なスロットの打ち方ですのでそれを否定する気は全くございません(^^)
ただ、いくら何でもそれで勝てる理屈はありませんよ・・・というだけの話です。
じゃなきゃホール営業が成り立ちませんからね。
あくまで打ち方は個人の自由というのが僕の意見です(^^)
ですが、それを差し引いても閉店時間を考えずにツッパるというのは個人的にはおすすめできませんがね・・・
いわゆる「期待値」というものは、閉店時間が迫るにつれてどんどん下がっていきますから。
特にビンゴのような荒波の台は、特に閉店時間の影響を強く受けます。
そんな台を、普段がっつりハイエナ行為をしている人が閉店直前に打つのはまさに「ワケが分からないよ」といったところです。
これは別に「朝一から打つ台を打たれた!」というやっかみから記事にしたワケではありません。
結局、自分が打たなかった時点で前のお客さんが打っててもハイエナが打ってても変わりありませんからね。
ただ1つ、「閉店時間の影響ってこんなに理解度が低いんだな」と思ったので周知の意味をこめてネタにしたに過ぎません。
この「閉店時間の影響」って、本当に基本中の基本だと僕は思っています。
麻雀で言えば「先リーきたら降りる」。
ドラクエで言えば「そうびは買っただけじゃ意味がない」。
と、まさにそのゲームの基礎となる考えみたいなものなんですよね。
まぁ麻雀に関しては賛否両論あるでしょうが、僕は先行リーチ打たれたらかなりの確率で降りててそれで上手くいっているので大目に見てください。笑
そのくらい基本的なことなので、ちょうど良い機会に改めて説明してみました。
とにもかくにも、取り切れずはかなりの損!
これだけ覚えておけば、自然とブレーキもかかるのではないかと思います。
というワケで、今日の記事は以上です。
それでは。
スポンサーリンク
私も迷わず打ちますね。私の地域だと100%リセットと断言できるからですが。
据え置きが確実、取り合いの勝算も高いということであれば無論放置します。軍団なら頭数揃えて翌日抽選勝負の方が得策でしょうね。というかそんなぬるい地域で一度打ってみたいもんです。この程度の期待値拾うのにも四苦八苦する地域なので。地域の厳しさ次第で、大きく感覚が違ってきそうなテーマですね。
匿名さん、返信がおくれ申し訳ないです(T-T)
なかなか厳しい地域にお住まいのようですね-、と言っても最近は僕の地域もガラッと状況変わってしまいましたが(;。;)
この頃の感覚から言うと、まず打つのはあり得ないという感じだったのでコメント欄の「打つべき」という指摘の多さには驚いたものです。
今のような惨状だったら自分も打つ可能性ありますねw
普通に考えると、次の日リセットされるんじゃない?
まあ店次第だが
それから、ビンゴの520、閉店30分前
の条件だったら、多分自分も打ちます
厳密な計算はしてないので自信はないが、
閉店リスクを加味しない期待値>>閉店リスクによる取りこぼし期待値
となる上、消化時間も短い為、かなり高い時給が出ると期待できるからです
名無しさん、コメントありがとうございます。
この店はハーデスの900を放置するくらいなので・・・。笑
ビンゴは変更判別も簡単ですしね♪
打ってもマイナスは無いかと思いますが、前のコメント返しにあるように「いつもいるハイエナ軍団」が打ったというのが問題でしてね。
その時間に常駐のハイエナ軍団が残っているというのは、
閉店チェックをしているから
に他なりません。
で、閉店チェックをしているということは翌日に朝一から来るつもりがあるということ(事実、僕が朝一から行ける日にはほぼいました)。
そういう状況で閉店時間に考えが及ばないというのはエナとしてはヌルすぎるし、ハイエナしている人でもそのくらいの認識でいるなら普通に打たれている方はもっと閉店時間というものへの考慮が薄いのだろうなと思い記事にしたんです(・∀・)
たしかに時給換算すると良い感じになりそうではありますけどねw
打っても普通にプラスなんだが?
匿名さん、コメントありがとうございます。
そうですね、プラスか否かが重要ならば凱旋の400Gからでもプラスなんで拾っていくのがいいと思います。
お前もっと勉強してこい。
誰でも打つわ。
けんけんさん、コメントありがとうございます(^^)
そうなんですか、それは自分の勉強不足で申し訳ありません。
参考までにお聞かせ願いたいのですが、次の日に朝一から来るつもりがあるから閉店チェックをしている状況において「520Gのままなら宵越しがほぼ確実なビンゴ」を打つ理由はなんでしょうか?
僕個人としては、たとえ抽選勝負になったとしても翌日の朝一から打った方がトータルプラスになると思うのですが・・・