どうも、りょうたです。
昨日はバジリスク絆の良いところを中心にお伝えしました。
まぁ今更ではありましたが、なかなか楽しい絆を消化できました。
しかし、どの台も良いところがあれば悪いところもあります。
日曜日最後に打った絆・・・
目次
- 1 とんでもない目にあいました(゜Д゜)
- 2 これが地獄の1丁目、というやつでした。
- 3 天井。
- 4 470G。
- 5 でまたしてもAT非当選。
- 6 つまりモードCでBC間はハマりまくり、挙げ句ATはスルーしまくるという最悪の展開ですね。
- 7 と期待したのも束の間。
- 8 当たればもっとラッキーだったのに(゜Д゜)←
- 9 総投資、41000円也(゜ロ゜)
- 10 なんと朧スタート、オボリスクです!
- 11 2連終了(゜Д゜)
- 12 結果、マイナス1750枚ですwww
- 13 にも関わらず、そんな出ない(個人の感想です笑)。
- 14 これが大人気なんて、ホール側は笑いが止まらないでしょうな(・д・)
- 15 間違いなく、同じ1打つなら凱旋の方が勝負になります。
とんでもない目にあいました(゜Д゜)
いったいいくらやられたのか。
ぜひご覧になって、大人気機種の本性をご覧下さい。笑
それでは始めます。
ブログランキング参加中!!
応援のプッシュを頂けると嬉しいです\(^_^)/
ブログ村の他のブログにもタメになる情報が盛りだくさん!
下のバナーからブログ村・スロットカテゴリーにアクセスすることもできます。
スポンサーリンク
さてさて、昨日の記事でお伝えしたとおりほぼ1日のプラスを確信しながら入ったM店。
時間も18時過ぎ、凱旋の天井前単発でも喰らわなければ1000枚も負けないですからね。
そもそも最近、この店は天下のM系列のくせに全く稼働がない状態ですので打てる台がある可能性はかなり低いです。
案の定、日曜日の夕方ということもあってか人影はまばら。
修羅に至っては20台近く設置してありながら打っているのは1人だけという有り様でした。笑
これはプラス1000枚で1日を終えて、土日で連勝だな・・・なんて考えながら反転して帰ることに。
すると、目の前で5スルーの絆が空くではありませんか(・д・)
これはもちろん打ちます、ゲーム数も200あったのでそこそこ美味しい台ですね。
これが地獄の1丁目、というやつでした。
まず最初のBC・・・
天井。
スルーですがもちろん続行。
2回目のBCは早めに頼むよ~・・・
470G。
屋敷の巻物2発含む計7連続スルーの末やっと当たりました・・・。
屋敷中は強チェも引いたのになー。
でまたしてもAT非当選。
これで7スルー、月は満月ばかりでなんとも微妙です・・・。
正直、テーブルNならそれはそれでいいんですが、どうにもモードC以上示唆の演出が出てくるのでNもなさそう。
つまりモードCでBC間はハマりまくり、挙げ句ATはスルーしまくるという最悪の展開ですね。
これがバジリスク絆の最も悪いところというか、キツイところですね~。
これでAT当選期待度の高い部分を打っているワケですから、そりゃあ低モード滞在率の高い3スルー以下は死亡遊戯になりがちですわな・・・。
結局、次のBCまでまたしても200G近くかかるという事態に。
もちろんC以上の示唆が出ていますが、まぁ巻物が当たらん当たらん(・д・)
結局巻物が仕事してくれないとなーんにも出来ませんからね、仕方ないです。
で、やっと当たったBCで「嬉しき予感~」からのランプ緑。
やっと当たったかー(すでに投資3万を軽くオーバー)・・・
と期待したのも束の間。
普通にハズレました(–#)
まだ金使わせるんか・・・
凱旋やハーデスがトコトン甘い台だという事を再認識させられましたね。笑
と、BC終了後に土岐峠。
ここで運良く巻物を2連続で引きます(^^)
さすがにこれはラッキーでした。
当たればもっとラッキーだったのに(゜Д゜)←
マジかよ・・・このとき既に数えるのをやめてしまっていましたが、巻物のヒット率が高確込みで1割ちょいまで下がっていたと思います。
結局、このあとまたしても300G近くまでハマり、ついに前代未聞の諭吉様5人目の出動。
ここでついにAT当選を果たすことが出来ました・・・。
総投資、41000円也(゜ロ゜)
これはもう無理でしょうっw
奇跡的に午前中2000枚でましたが、絆のATはホント500枚でればオッケーという認識ですので。
がしかし!
なんと朧スタート、オボリスクです!
はぁ~、何とか1000枚くらい出てくれればプラスはキープできるんだけどなぁなんて考えつつ開始。
巻物(最低25%)が余裕で7、8回スルーするんだからこっちも10連くらいしてくれても・・・
・・・
2連終了(゜Д゜)
結果、マイナス1750枚ですwww
そのときのデータがこちら。
GODかな?
って感じのグラフですが、まぁとにかく痛い目に遭ってしまいました。
てなワケで、バジリスク絆の悪いところを改めて。
-
モードが良くてもハマる時はハマるしスルーもする。
-
投資額が現行機の中で最も大きくなりやすい。
-
にも関わらず、そんな出ない(個人の感想です笑)。
と言ったところでしょうか。
特に2番は重要ですね。
投資が大きくなるということはその分、時間も多く取られるということに他ならないので。
やはり効率の面から言っても、4スルーから打つ旨みは少ないと思いますね。
そして何より1つ言いたいことが。
これが大人気なんて、ホール側は笑いが止まらないでしょうな(・д・)
面白いから打たれている、これは間違いありません。
ですが、設定1を打ったときの辛さは他の台の比ではありません。
だからこそ設定を入れるホールが多い(らしい)のではないかなと思っています。
間違いなく、同じ1打つなら凱旋の方が勝負になります。
ただ、「それでも自分の好きな台にぶっ込みたい」という方は間違っていないと思います(^^)
というワケで以上、バジリスク絆の悪いところ編でした。
まぁなんだかんだ言ってもスルー狙いでは散々お世話になってきた機種ですし、これからもガンガン打っていきたいと思っています。
撤去までにフリーズ1回くらい引きたいなぁ・・・笑
それでは。
スポンサーリンク