どうも、りょうたです。
今年もいよいよ残すところあと1ヶ月、皆様どのようにお過ごしでしょうか。
今年の収支がマイナスの方もプラスの方も、是非ともラスト1ヶ月はきっちり勝って新年を迎えましょう\(^_^)/
さてさて、昨日お伝えした通り今日は先月の収支をまとめてみます。
10月は下振れに悩まされましたが、果たして11月はどうだったのか?
是非ご覧下さい。
スポンサーリンク
2016年11月 スロット収支
さて、ではまずアプリの収支帳の画面を見ていただきましょう。
さっそく1つ気付いた点が。
目次
総回収キリよすぎ(^^)
・・・ではなく、
ショボい。笑
収支がなかなか伸びないのは良くあるんですが、まず台数がそんなに稼げていないですね。
本当は1日5台くらい打てるとありがたいんですが(-_-;)
まぁそれでも、天井・ゾーンひっくるめて1ヶ月で100台打てていれば及第点と言った所だとは思います。
基本夕方から打ちに行っている身ですので、動いている時間は長くて1日3時間程度。
そう考えれば、1日あたりの収支が少なめでも効率という面ではなかなかだと思います。
がしかし、先月は結構1撃3000枚オーバーに恵まれていた月でした。
1ヶ月間で一度も3000枚出せない・・・なんていう事も割とあるため、僕にしてはかなり出せた方でした。
なのになぜ、収支としては平凡そのものなのか。
出ているのに勝てない、というのは無視できない問題です。
これは読者の方にも有益な情報となると思いますので、少し掘り下げてみたいと思います。
まぁ、掘り下げるといっても原因は簡単に分かるんですけどねw
原因はただ1つ、「投資がかかりすぎ」だからです。
要は、せっかく3000枚出せても他の台と合わせて総投資2500枚・・・という状況が多すぎたのです。
まぁこれはハーデスなんかに代表される「荒波スペック」の台を打っている以上は仕方ありません。
ですが、先月はそれ以外にも投資がかさみまくるヤツが猛威を振るったのです。
それこそが、「北斗の拳 修羅の国篇」です。
僕はこの台を800ハマりを基準に狙っていますが、そこから打つと煽り抜きに半分は天井に到達してしまいます。
そして、出玉はどうかというと・・・
まぁお察し、ですよね(・д・)笑
少なくとも、僕は1500枚以上だせていませんし出せる気もしません。
まぁこれはフリーズという最大の出玉トリガーを引けていない時点でどうこう言うものでもないのかも知れませんが、それにしても出なさすぎかな・・・と。
ちなみに、設置から一度も台移動をしていないホールがあったので「この台の過去最高差枚!」みたいな機能をデータ機で調べてみました。
2ヶ月も設置してあるので、なんだかんだ万枚くらい出ている日があるんだろうなー・・・
発見できませんでした←
もちろん、打っている人がいる台もあったので全てを調べたワケではありません。
ですが、僕が初めに調べた台は最高6500枚くらいだったので、他の台も相当厳しい状況になっていることは容易に想像がつきます。
これはつまり、「新基準機の中では割が高いハズの北斗ですら一撃性はかなり低い」という何よりの証拠です。
こういう台を打っている以上、大きなプラスには期待できません。
かといって、これから登場するのは全てこういった性能の台ばかり。
ここから導き出される答えは1つ。
「いままでより更に長い目で収支を見る必要がある」ということです。
今までは1ヶ月単位で収支を見ていれば負けることはありませんでした。
ですが、これからは「あまり出ない上に消化に時間がかかる」台をメインに打って行かなければなりません。
なので、必然的に1日の消化量も落ちてきます。
すると、当然1ヶ月単位での収支にも影響がでてくる・・・ということですね。
これは対策のしようがありません。
こういうものだと割り切り、少しでも効率の良い台を探せる環境に身を置くのが勝ちへの第一歩だと思います(^^)
要するに、「収支が落ちているのは立ち回りが悪いワケではない」という考えも必要ということです。
収支が悪くなったからといって思い詰めず、気長にスロットを楽しみつつ勝ちを積み重ねるくらいの感覚で良いのではないでしょうか(^^)
というワケで、11月の収支とそこから考えられるこれからの立ち回りでした。
結論をまとめると、
-
新基準機は気長に付き合う必要がある。
-
収支はショボかったけど仕方ない。
-
北斗修羅は辛い(確定)
そんな事が分かった1ヶ月でしたね。
しかし、5000枚クラスも2回出したのに全然勝てなかったのはやっぱり悔しいですね・・・
なんでそんなに遣ったんd・・・・
修羅のリセ天✕2か。
1台は100ゲームから。
もう1台は450ゲームから。
それぞれ天井にいきました。
それだけでマイナス2500枚ほどw
なるほど、先月はこういう不運(いつもは据え置き)にも見舞われていたんですね。
半月足らずで忘れるこの脳みその弱さよw
あの時は「2度とこの店の据え置きは狙わない!!」くらいのテンションだったんですが、不思議なものですねー。笑
というワケで、今月はそういった店長の気まぐれにブチ当たらないことを祈ります。笑
それでは。
ランキング参加中!
とりあえずトップ50目指しています。
面白かった、ためになった記事の時は応援クリックお願いします↓