どうも、りょうたです。
今日はいつものように夕方から打ちに行ってきました。
目次
4店舗みるのに30分ほどしかかかりませんでした。笑
だ、大丈夫かパチスロ業界・・・
このブログ、一応6号機を見据えて開設したんだけど持つのか?笑
なんていう心配もありますが、まぁ平日の夕方なんてそんなものでしょう。
なんだかんだ言って、週末や給料日のあとは人でごった返す地域なので。
さて、しかし今日は本当にどこのホールもヤバそう。
いつも人がいないホールはもちろん、業界大手のM店ですら稼働2割といったところでした。
流石に周回する意味がなさそうだったので、少し離れているM店の別店舗へ。
こちらはK店としておきましょうか。
渋滞に捕まりつつ、黄色信号で右折かましてきたレクサスにクラクションを鳴らされつつ20分ほどかけて到着。
いやいや、直前で信号変わったら止まる方が危ないでしょ・・・
レクサスって道路を自分のものだと勘違いしてる人が多いイメージです。笑
反対に、丁寧な人は本当に丁寧で二極化が顕著ですね。
余裕のある人と見栄で買った人の差、でしょうか・・・笑
まぁ、車種はともかくとしても運転にはその人の性格が出ると言います。
危険な運転や迷惑な運転は避けたいですね。
さてさて、そんなこんなでK店へ。
以前もしかしたらどこかの記事で書いたかも知れませんが、ここは地域最大のホール。
その台数は1000台を超え、夕方以降はいつ来ても人がたくさんいるホール・・・
でした←
ここ一週間で二回ほど訪れているのですが、あからさまに客飛びを引き起こしています。
バジ絆は以前は設定が入っていたようで、常に満席のような状態だったのですが今はせいぜい半分といったところ。
GODシリーズ、まどマギやその他の萌え台なんかは完全に人がいません。
ジャグラーコーナーも半分は空席でしたね。
なぜそんな状況になったのか、この時点ではわかりませんでした。
少なくとも、ガラガラのK店なんて記憶にありません。
しかし、今日打った北斗修羅でその真相を掴むことができました・・・
というわけで、以下結果報告です。
- バジ絆 5スルー
ちょうど島に入った時にやめたおじさんが残していった台ですね。
まぁ絆の5スルーはそこまで美味しくはないですが、普通に打てる範囲ではあるので打ちます。
すると、弱チェやベルで簡単に弾正屋敷へ。
これはモードいいなーなんて思っていると巻物。
当たらず。笑
ですがその後も高確は続き、投資350枚で何も引かずに駿府城へ。
そのままATに当たるも2連で終了・・・。
おこい居てもダメなのね。笑
投資350枚 回収250枚 マイナス100枚
さて、お次は・・・お、珍しくガルパンが打てそうなとこで空いている。
ということで2台目はガルパン!
- ガルパン ノーボーナス850G前日不明
さてこのガルパンですが、導入からずいぶんたちますが打つの3回目くらいですねー。
だって全然拾えないんですもの←
理由は簡単、打ち手がガルパン好き過ぎだから。笑
ガルパン然り、まどマギ然り。
萌え台と呼ばれる台は打ち手も専門家が多いので、おいしい所で空くことがほとんどありません。
というより、狙い目のはるか下から全ツされてるだけなんですけど。笑
萌えスロッター恐るべし、ですね(^^)
さてさて、こちらは投資200枚でチャンスゾーンからヒット。
たしか100枚くらいしか出したことのない台なので、これでも負けるかとヒヤヒヤしていましたが・・・
見事勝利!!
うーん、ガルパンのキャラは結構好みが分かれそうですね・・・
みなさんは好きなキャラとかいるのでしょうか?
ちなみに僕はみほ殿が好きです←
投資 200枚 回収550枚 プラス350枚
さてさて、次の台を探します。
修羅の島がかなり閑散としていたのでなにか育っていないか見てみると、前日500Gで天舞を引いてやめられている台が。
しかも前日はその天舞1回しか当たりがついていないので、2日宵越しとなります。
そんな台が100Gでやめられており、前々日もグラフが下がって閉店を迎えている模様。
ぱっと見、前日と同じくらい下がっているように見えましたので打つことに。
- 北斗修羅 前々日不明+前日500+当日100
・・・
これが悪夢の始まりでした。
まずは2日宵越していれば当たるであろう300~400G付近。
なにもなし。
この時点で気付いたのですが、一昨日は新台入れ替えだったのです。
「あー、じゃあ一応設定入っていたってことかなー」と思い、前日分との天井を目指すことに。
いや、普通に当たれよw
ホント、最近修羅の初当たりが重くて重くて・・・
まぁ設定1で1/460程度でしたっけ?
そりゃあなかなか当たらないですよね!
というワケで前日と合わせて1300G到着、当日の800Gくらいですね。
長かった・・・
・・・
・・・??
抜けた(・д・)
まさか・・・500ハマりでリセット・・・?
いや、もしかしたら押し順リプを無視してペナルティーが・・・
宵越し1400Gまで行っててそれはないか。笑
というワケでまさかのリセット。
この時点で投資は1000枚オーバー。
もう捲りはあきらめています。笑
せめて1ゲームでも早く当たってくれ・・・
!?
天井狙いしてて喰らうおは天の図。
正直、かなり珍しいと思います。笑
ほとんどリセットなんてかからないし、万が一かかっていても初当たりが天井なんて数%レベルの可能性ですからね。
結局、総投資1800枚に到達。笑
正確にいうと47枚貸しなんでもう少し枚数は少ないのですが、36000円使っているという事実の前には些細なものです。笑
しかし、北斗は頑張れば1500枚くらいは返ってくる機種。
せめてチョイ負けまで戻してくれ~~~・・・
単発。
投資 1800枚 回収100枚 マイナス1700枚
恐らく、天井狙い1台で負けた額のワースト3に入る大敗です。
まさかこの後に及んで悪い方の記録更新をするハメになるとは・・・。
というわけで、今日はガッツリ負けました。
さて先ほど申し上げた「K店から客が飛んだ理由」ですが、まさにこの北斗が物語っていると思います。
要するに、ベタピンの上にかなりめざといハマり消しをした結果、天井狙い専門の打ち手だけでなく普通のお客さんにまでキツイ印象を与えてしまったということです。
北斗修羅はリセットに恩恵が全くないため、ハマり消しのリセットは回収に効果大なのは間違いありません。
ですが、それだけで運用すると当然打ち手側にかかる負担は大変なものになります。
今時のプレイヤーは、天井や設定について無知ということは早々ありません。
そんな中で、特にイベント日の翌日などといった理由もなくリセットがかかっている台を見れば「あぁ、相当絞ってきているな」という印象は広まっていきます。
現に、僕がノーボナ1000Gを超えたあたりからちょくちょく周りの視線を感じるようになりました。
それは恐らく、周りも誰1人出ていない状況で当日の最大天井までハマっている台を見て「この店のスロットはダメだな」という判断を下していたのではないかと思います。
僕がやめたとき、北斗の島から人がさらに減っていたのはその証拠だと思います。
これは北斗に限らず、絆やGODコーナーの客飛びにも当てはまる理由でしょう。
絆は30台以上設置してありますが、ほぼ全台マイナスでいかにもベタピンといった様子でした。
というワケで、今日の考察は「北斗修羅が辛いのは店の扱いが下手だから」という結論になります。
いくら人気シリーズとはいえ、回収の仕方にも限度ってものがあります。
設定も使わずわずかなハマりでもリセットするというホールは、想定以上に印象を落としているという事に気付くべきでしょう。
まぁ、今日は良い勉強になったので次回からは気をつけてこうと思います。
てか先週も別の店でリセット台つかんで1280Gまでハマったな・・・
やっぱ修羅自体も辛いんじゃね?笑
まぁ1を普通に打っちゃえば辛いのはどの台も一緒ですね!
それでは。
ランキング参加中!
とりあえずトップ50目指しています。
面白かった、ためになった記事の時は応援クリックお願いします↓
まぁ、仰る事は分かりますが
期待値のある嵌まり台を
当たるまで打って
期待値がマイナスになったら捨てる。
高設定を見つけたら閉店近くまで粘り打つ。
店から見たら害虫だね。
設定1ベースのメリハリ設定
更に据え置き傾向って
いつの時代よ~?
Mって大きなチェーン店でしょ?
あそこは元専業の社員もいるし
マニュアル完備だからハイエナ人には
厳しいでしょ?
養分な私としましては
みんなが公平に負けるのが理想かな…
そうねぇ、全台リセットの設定2がベース
更に設定4迄しか入らない
そんな店が理想ですね
これから厳しくなると思われる業界で
高レベル(専業又は勝ってる方々)の人達が
どうやって生き残るか
気になりますね
桜文鳥さん、コメントありがとうございます。
店から見たら適当打ちも期待値追って打つのも大差ないなんて方もいますが、実際やっぱり害虫扱いでしょうね。笑
まぁ、ホールがそれ言い出したら「全台設定1で閉店ギリギリまでフル稼働させたい」って言ってるのと一緒なので強欲っぷりは良い勝負ですけど(^^)
設定は2ベースでたまに4くらいだと、等価では営業なりたちませんね・・・
確かにそんなホールは理想ですが、僕の地域はほとんど等価店ばかりなので1以外望むのが間違いという悲しいレベルです。笑
勝ち残りについては5,9号機以降の規制によりますねー。
設定禁止、天井禁止の両方が来たらキツイですがそれでも「リーチ目拾い」なんてのが流行しそうで何とも見通しが立ちません。