どうも、りょうたです。
さて、今日から11月となりましたので先月の総収支を出してみたいと思います。
昨日の記事でうろ覚えのまま書いたのですが、改めてアプリの収支表から書き起こしてみても良いな思った次第です。
勝っていく以上、収支をつけることはとても重要な事ですのでぜひみなさまもアプリ等を駆使して自身の収支管理をしてみてください。
それでは、早速ご覧下さい。
2016年10月 スロット収支
天井狙い:75台
勝ち36台
負け39台
収支 +2800枚 1台あたり+37,3枚
ゾーン狙い :27台
勝ち6台
負け21台
収支+2350枚 1台あたり+87枚
設定狙い:1台
勝ち0台
負け1台
収支-650枚 1台あたり-650枚
総収支:+4500枚
打った日数:28日
1日あたりの差枚:+160.7枚
最高獲得枚数:3300枚 機種:戦国コレクション2
最大負け額:1325枚 機種:BLOOD+ 二人の女王
以上となりました。
感想を一言。
ひっでぇw
これは思っていたよりヒドかったですねー。
収支そのものはある程度把握していたのですが、内訳がかなり予想と違っていました。
なんといっても1番驚いたのは、天井狙いの収支の悪さ。
天井狙いは現在のスロット環境では1番手堅い打ち方と言っても差し支えない必勝法の一つです。
その天井狙いでたったこれだけのプラスしか残せなかったのは、さすがにヒキ弱と言わざるを得ません。
天井狙い1台あたりの収支が+37枚・・・
MBかな?
という感じです(-_-;)笑
実際、ロストプラネットのMBが1回+20枚なので、効率面まで考慮すると圧倒的に負けています。
まぁMBは効率最高なので比較しても仕方ないことですがね!
しかし、過去に幾度となく下振れには悩まされてきましたが、先月の天井狙いはまさにそんな苦境を思い出させてくれました。
今となってはもう慣れましたが、負けが続いたり勝ててもショボ勝ちだったりという時期はどんな打ち方をしていても必ず来ます。
そこでブレないメンタルというものが身についたことは、スロット以外の場でも大いに活かす事ができるスキルとなりました。
まずはメンタルが大事ですからね、何事も。
まぁ、先月は台数自体がそこまで多くなかったので、改善の余地があるとすればそこですね。
基本は夕方からホールへ行くことがほとんどですので打ち始めラインも厳しめにしているのですが、もう少し緩めて台数を稼ごうかなぁと思っています。
ちなみに、最高獲得枚数が戦コレ2の3300枚となっていますが、先月の3000枚オーバーはこれ1回のみです。
これじゃ勝てねーわwww
今月はせめて5000枚だせますように。
それでは。
スポンサーリンク